脱毛サロンで人気の全身脱毛をすると、身体全体の毛がなくなり肌も綺麗になるので多くのメリットがあるように見えますが、中には全身脱毛後に汗が掻きやすくなって困っているという意見も多く聞かれます。
本当に全身脱毛をすると汗は掻きやすくなるのでしょうか?
なぜこのような口コミが多いのかエピワンが調べてみました!
Contents
全身脱毛すると汗が多くなる?
実は、人というのは生まれもった毛穴の数というのは変わることはありません。
ですから、全身脱毛をしたからといって汗が急に増えたということは考えにくいです。
しかし以下のような理由から汗を以前より感じやすくなったということはあるので、見ていきましょう。
- 毛がなくなることで汗が流れやすくなる
今まで生えていた毛がなくなることで、汗を食い止めていた壁がなくなり、汗じたいが身体へ流れやすくなり量が増えたように感じやすくなります。
特に、太い毛が多いワキなどは汗が多くなったように感じます。
- 汗を意識することでより汗を掻きやすくなってしまう
汗が多くなったなと意識してしまうことで、神経が集中してしまいより汗が増えてしまいます。
緊張してそのことばかり考えていると、汗が増えますよね?
それと同じようなことです。
ですから、なるべく汗を意識し過ぎないようにすることが大切です。
このように、全身脱毛をしたからといって汗が増える訳ではなく、汗をガードする毛がなくなったことや意識し過ぎてしまうことが原因なのです。
脱毛サロンで照射する時はなぜか緊張してしまいますが、全身脱毛は個室の脱毛サロンに行ったり、手慣れたスタッフさんばかりですのでリラックスして過ごしましょう!
汗を掻かないようにする為の対処法
私達は人間なので全く汗を掻かないようにするということは難しいですが、どうしても多量の汗を掻くことは気になりますよね。
そこで、汗に対する対処法をお教えします。
- 制汗剤を使用する
最近はスプレータイプから、スティックタイプまで様々な制汗剤がドラッグストアで簡単に手に入ります。
制汗剤によっては、朝一度使用すると夕方くらいまで汗が抑えられる物もあるので、汗が気になる人は使用してみると良いでしょう。
- こまめに拭く
もし汗を掻いたなと思ったら、トイレに行った際などにこまめに拭くと良いでしょう。
汗は匂いがきつくなる場合もあるので、なるべく拭き取るようにした方が快適になります。
- 意識し過ぎないようにする
上記でも少し説明をしましたが、汗を掻くことを意識し過ぎてしまうと、より神経が過敏に反応してまた汗が増えてきてしまうので、あまり気にし過ぎない方が良いです。
もし、それでも気になってしまう場合は医師免許を持っている医療脱毛クリニックへカウンセリングに行ってみるのもおすすめです。
汗を抑える治療なども行っていますので、安心してご相談できますよ!
剛毛な方でも効果を実感できる全身脱毛ランキングを紹介中です。
金額や店舗を確認して、自分の条件に合う脱毛サロンを見つけてみましょう。
脱毛完了までに必要な回数や顔とvioは施術範囲に入っているかの確認もできますよ!