ワキや顔、VIOを含む全身脱毛を受けるとき注意しなければならないのが、すべての部位の脱毛が同時に完了しないということです。
脱毛サロンでフラッシュ脱毛を行うか、医療脱毛クリニックでレーザー脱毛を行うかでも大きく異なり、施術する部位によっても変わってきます。
ここではそれぞれの部位ごとに必要な施術時間や完了までにかかる時間についてお話していきます。
Contents
部分脱毛でかかる時間をサロンとクリニックで比較
脱毛サロンでは光によるフラッシュ脱毛、クリニックではレーザーによる医療レーザー脱毛で全身脱毛を行いますが、どちらも毛周期に合わせて脱毛するという点に於いては同様です。
また、最近では毛根組織に光やレーザーを照射する従来の脱毛方法とは別に、バルジ領域と呼ばれるムダ毛を生成する部分に光やレーザーを照射する蓄熱方式による脱毛方法も登場してきており、この場合では毛周期に捉われずに脱毛できるというメリットがあります。
ただし、従来の方法や蓄熱方式という違いはあっても、1回あたりに必要とする照射時間にはほぼ差がありません。
それでは、脱毛サロンの光脱毛と医療レーザー脱毛に分類して、1部位あたりに必要とする施術時間についてご紹介します。
施術時間とは、施術室に入室してからカウントされる時間をいいますので、カウンセリングや着替えの時間はカウントされません。
脱毛サロン
ワキ | ジェルの塗布から照射終了まで、両脇で約10~15分の時間がかかります。 |
---|---|
顔 | 脱毛サロンによって脱毛可能な部位が異なりますが、口周りや頬、額に照射する場合では、約15分の時間がかかります。 |
VIO | VIOは3パーツから成っており、Vラインは約10~15分、I・Oラインはそれぞれ約5~10分の時間がかかります。 |
これらの施術時間を最大で計算してみると、合計で50分の時間が必要になります。
ここへ脚やお腹、背中などをプラスした場合ではさらに多くの時間が必要になりますので、すべての部位に対する施術を1日で行うとするのであれば、少なくとも120分程度の時間が必要になるでしょう。
医療脱毛
医療脱毛では、アレキサンドライトライドレーザーとYAGレーザーではジェルを使用しませんが、ダイオードレーザーの中の蓄熱方式レーザー脱毛機の場合では、ジェルの塗布後に施術開始となります。
したがって、機種ごとに施術時間が変動するということになるわけですが、ここでは平均的な施術時間をご紹介しておくことにします。
ワキ | 両脇およそ10分程度の時間がかかります。 |
---|---|
顔 | どの部分の脱毛を行うのかによって施術時間が異なりますが、全顔ではおよそ60分の時間がかかります。 |
VIO | VIOをまとめて脱毛する場合では、およそ40分の時間がかかります。 |
これらを合計すると110分となり、脱毛サロンのフラッシュ脱毛よりも1回あたりに必要な施術時間が長いことがわかります。
フラッシュ脱毛機の照射面の面積が広いのに対し、レーザー脱毛機の照射面の面積が狭いことが理由となっていますので、1回あたりの脱毛時間を短縮させたいのであればフラッシュ脱毛がおすすめです。
ただ、フラッシュ脱毛は永久脱毛ではないため、永久脱毛をお望みなのであれば、1回あたりの施術時間が少々長くなったとしても医療レーザー脱毛がおすすめということになります。
全身脱毛にかかる時間はまちまちです
フラッシュ脱毛と医療レーザー脱毛は、使用する機種や脱毛する部位によって必要とする施術時間が異なります。
たとえば、顔とVIOでは毛質や毛穴の密集度、照射面積によって脱毛にかかる時間に差が生じます。
また、どちらで脱毛を行うのであっても、施術担当者の熟練度によって施術時間が変動することがあります。
このように、全身脱毛にかかる時間はまちまちですので、全身脱毛を行う際にはできる限り日にちに余裕を持って開始することが望ましいといえるでしょう。
注意が必要なのは「施術時間」ではなく「施術期間」
上記では、フラッシュ脱毛と医療レーザー脱毛に必要な平均的な施術時間についてご紹介しましたが、上記でもご説明したとおり、脱毛は毛周期に合わせて行われますので、全身脱毛完了までに必要とする期間については個人差があります。
そしてもうひとつ、重要なお話をしておきます。
フラッシュ脱毛と医療レーザー脱毛を1回あたりの施術時間で比較してみると、フラッシュ脱毛のほうが短時間で終了させることができますが、弱いパワーの光で毛根組織に徐々にダメージを与える方法であるため多くの脱毛回数を必要とします。
一方、医療レーザー脱毛はフラッシュ脱毛よりも1回あたりの施術時間が長いというデメリットはあるものの、フラッシュ脱毛の約半分の施術回数で脱毛を完了させることができるというメリットがあります。
フラッシュ脱毛と医療レーザー脱毛は、どちらが良い、悪いということはいえませんが、それぞれに異なった特徴を持っています。
全身脱毛をお考えの場合には、これらの違いをきちんと理解した上で、どちらかを選択すると良いでしょう。
施術時間を短縮できるサロンとクリニック
シースリー
超光速脱毛機を導入している脱毛サロンで、顔とVIOを含む全身53パーツの照射を、最短45分で終了させることができます。
こちらの脱毛サロンでは永久メンテナンス保証つきとなっていますので、将来的にムダ毛が再生した場合でも安心して通うことができるというメリットがあります。
脱毛ラボ
指し院の連射脱毛マシンを導入している脱毛サロンで、顔とVIOを含む全身脱毛を最短60分で受けることができます。
ただし、顔脱毛は左右もみあげ、鼻下、あご周りのみとなります。
リゼクリニック
蓄熱式で広い照射面積が特徴のメディオスターNeXT PROを導入したクリニックですので、時間短縮で全身脱毛を受けることができます。
ただし、全身脱毛コースには顔が含まれていませんので、顔脱毛をご希望の場合では別途申し込みが必要になります。
脱毛は余裕を持って受けましょう
脱毛スピードは脱毛部位や毛質などによって異なりますので、すべての部位の脱毛が同時に完了するとは限りません。
全身脱毛を受けるのであれば、日にちに余裕を持って計画を立て、目的の時期までに完了できるよう、なるべく早めに開始しましょう。