最近は顔の中でも鼻の下や口ひげなどの鼻下の医療脱毛をする人が増えています。
鼻下脱毛をすることで、黒ずみが目立たなくなったり、産毛もきれいに処理できるので顔に自信が持てるようになったという意見も多く聞かれます。
そこで今回はレーザー脱毛の鼻下脱毛についてくわしく解説していきます。
さらに鼻下脱毛をするメリット・デメリットや鼻下脱毛がオススメのクリニックも紹介していくのでぜひ参考にしてくださいね。
Contents
レーザー脱毛で鼻下脱毛をするとどれくらいで効果がでるの?
鼻下の毛はヒゲのように目立って見えてしまいますが、産毛の集団なので、体の毛の中では薄い部類に入ります。
脱毛は毛のメラニン色素に反応して行っていくので、毛が薄い部分は脱毛の回数がかかってしまうため、鼻下脱毛はほかの部位に比べて回数がかかるのです。
個人差はありますが、脱毛サロンで光脱毛を行った場合には、8~10回の施術で自己処理がラクになってきます。
12~18回経つころにはムダ毛がほとんど生えなくなるので、自己処理がいらなくなるでしょう。
医療クリニックでレーザー脱毛を行った場合には、脱毛サロンよりもパワーのある照射をしていくので、脱毛効果が高く回数も少なくすみます。
3~5回で自己処理がラクになってきて、6~8回の施術で脱毛を完了する人が多いです。
鼻下脱毛の料金
鼻下脱毛の料金は、脱毛サロンと医療クリニックで異なるので分けてご紹介したいと思います。
脱毛サロンの鼻下脱毛料金
鼻下脱毛だけを行っている脱毛サロンでは下記のような料金になります。
6回 | 約14,000円(1回あたり2,333円) |
---|---|
12回 | 約25,000円(1回あたり2,083円) |
1回あたり2,000円ほどで施術をしてもらうことができるので、気軽に始めることができます。
医療クリニックの鼻下脱毛料金
一方、医療クリニックでは5回コースと6回コースの設定になるクリニックが多いので、下記のような料金になります。
5回 | 約24,400円(1回あたり4,880円) |
---|---|
6回 | 約28,750円(1回あたり4,792円) |
1回あたりで比較すると、5回も6回もそんなに変わらないことがわかるので、回数で選べばよいでしょう。
医療クリニックの方が脱毛サロンに比べて1回あたりの料金は約2倍になりますが、通う回数は半分以下すみます。
安さで選ぶなら脱毛サロンを、短期間で脱毛を完了させたい場合には医療クリニックを選ぶとよいでしょう。
鼻下脱毛は、上記で紹介したような部分脱毛として独立したメニューが用意されているサロンやクリニックがありますが、全身脱毛の一部に組み込まれていることもありますので、全身脱毛で組み込んだ方がお得に脱毛できる場合もあります。
鼻下脱毛のメリット・デメリットとは?
鼻下脱毛のメリット
化粧ノリが良くなる
鼻下を脱毛することで産毛がなくなるので、ファンデーションも肌に密着しやすくなり化粧ノリが良くなります。
さらにお化粧がきちんと密着することで化粧崩れも防げます。
鼻下の黒ずみが解消される
鼻下をシェーバーなどで自己処理すると黒いポツポツが残りやすくなりますが、脱毛することで毛根から毛が抜けるので黒ずみも解消されていきます。
口周りが清潔に見える
口周りに産毛がボウボウに生えていたらあまり清潔に見えないですが、脱毛することで口周りもスッキリしてきれいに見えます。
自己処理をしなくてすむ
鼻毛脱毛の1番のメリットは、自己処理をしなくて良くなるので「しまった!」と慌てなくて良くなることです。
会社のお手洗いで気づいて「今日何人の人にヒゲをみられてしまったんだろう」と心配になったり、デート前に「顔を近づけられない!」と焦る必要もなくなります。
肌がきれいに見える
鼻毛脱毛をすることで、毛穴が引き締まって見えるので肌がきれいに見えます。
また脱毛をすることで化粧ノリもよくなるので、相乗効果を高めてくれるでしょう。
鼻下の産毛が濃い人は、自己処理すると青くなり悪目立ちすることもありますが、その心配もなくなります。
鼻下脱毛のデメリット
施術中に痛みがある
鼻下の皮膚は薄く施術中にレーザーを当てると輪ゴムで弾かれたような痛みを感じることがあります。
クリニックによっては麻酔クリームを使用してくれるところもあるので相談してみてください。
肌トラブルが起こることがある
脱毛サロンやクリニックでは冷やしたり、アフターケアをしながら施術をしてくれますが、顔はデリケートな部位のため、脱毛でのトラブルが起きてしまうこともあります。
皮膚の弱い方は、鼻下脱毛後に赤みなどの症状が出てしまうこともあるでしょう。
鼻下脱毛後はメイクをしてもOKとされることも多いのですが、肌トラブルやかぶれの原因となるので、違和感を感じたらメイクは控えておくのがよいです。
脱毛完了までに回数がかかる
鼻下脱毛のデメリットは、先ほどご紹介したように結果がすぐに現れないところです。
口周りの産毛は色素が薄く、脱毛が完了するまでに回数がかかるため、今すぐ悩みを解決するのは難しいでしょう。
1年以上かかると思っておくとよいと思います。
脱毛完了までに3万円ほどかかる
先ほどもご紹介しましたが、鼻下脱毛は小さな部位なのにも関わらず費用が3万円ほどかかります。
産毛に脱毛効果が出にくいので回数がかかるからですが、出費がかかることがデメリットに感じてしまう人もいるのです。
3万円ほどでこれまでのヒゲの悩みが消えると思えば安いかもしれませんね!
自己処理は卒業!鼻下脱毛を始めよう
鼻下脱毛はふとした瞬間の「しまった!ヒゲが生えている!」という悩みから解放してくれます。
自己処理の面倒くささから卒業できるだけでなく、彼との接近戦も、これで安心ですね。
鼻下脱毛を始めて、ヒゲの悩みから解放されましょう。
鼻下脱毛がおすすめのクリニックを紹介
レジーナクリニック
レジーナクリニックでは、安い料金で鼻下脱毛を受けられるだけでなく、もし痛みが出たときも無料で麻酔クリームを塗ってくれるので痛みを和らげながら脱毛していけます。
痛みに敏感で躊躇している人もレジーナクリニックなら安心して鼻下脱毛できます。
先日レジーナクリニックで鼻下脱毛をしてきました。
レーザー脱毛ということで痛みは覚悟して行ったのですが、痛みはほとんど感じませんでした。
ただ、照射の光と同時に冷却用の風が勢いよく出るので、風と音に最初はびっくりしましたが、痛みもないし熱さもほぼ感じないので、痛みに弱い方でも全然大丈夫です!
所要時間も5分以内。
お化粧も鼻下だけ落とせばいいしジェルも使用しないので、終わったらすぐ帰れるのも嬉しいですね。
アリシアクリニック
アリシアクリニックには鼻下脱毛の脱毛し放題プランがあります。
鼻下脱毛は脱毛効果がでるまで時間が掛るので、鼻下の毛が濃い人や完全に毛を処理したい人は脱毛し放題がおすすめですよ。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの鼻下脱毛は1回から脱毛することが可能です。
最初からパックプランを契約するのが心配な人は1回からお試しで脱毛体験できるので安心ですね。
フェミークリニック
フェミークリニックには産毛を効果的に脱毛できるマシンが揃っています。
鼻下のような色素の薄い毛でも脱毛効果をしっかり実感していけます。
リゼクリニック
リゼクリニックには、メディオスターNEXT PROという鼻下のような産毛をしっかり処理していける脱毛機が導入されています。
また、鼻下は痛みが出やすい部位でもありますが、この脱毛機は痛みを軽減しながら脱毛していけるので痛みに弱い人におすすめです。
効果がでるまで時間がかかる!効果的なクリニックで鼻下脱毛すべき!
今回はレーザー脱毛の鼻下脱毛について詳しくみてきました。
鼻下にある毛は産毛が多いので脱毛効果がでるまで少し時間が掛りますので、脱毛効果を早くだしたい場合には産毛に効果的な脱毛機で施術していくのも1つです。
もし、どのクリニックで鼻下脱毛すれば良いのか悩んでいる方は上記で紹介したクリニックがオススメなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
また、鼻下脱毛を含む顔全体の脱毛をしてしまった方が割安になっています。
顔脱毛も施術できる眉毛の箇所は同じですので、美肌効果も高い顔脱毛を考えてみてもいいかもしれません。