脱毛の体験に行きたいけれど、勧誘されるのが心配でなかなか一歩を踏み出せないでいませんか?
確かにまだ脱毛を受けると決めていないのに強引に勧誘されると不安になってしまいますよね。
今回はそんな人のために脱毛サロンでしつこく勧誘されたときの対処法を紹介していきます。
さらに強引な勧誘をしないと宣言しているサロンも紹介していくのでぜひ参考にしてくださいね。
脱毛体験にいくと勧誘されてしまうのは本当?
まず、脱毛体験にいくと勧誘をされてしまうのか?ということですが、結論からいうとサロンによっても対応が異なります。
まったく勧誘をしないサロンもあれば、少し強引に脱毛プランを勧めてくるサロンもあります。
正直なところ脱毛サロン側もお客さんに契約をしてもらわないとお店を継続していくことが難しくなるので、多少脱毛プランを強引に勧めてきたりすることがあるのは事実です。
また、人によって捉え方も異なるので、ただスタッフが脱毛メニューを説明してくれているだけで勧誘されていると勘違いする人もいます。
このようなことからも、脱毛体験に行くときは少なからず勧誘はあると思っておうたほうが心の準備もできて良いと思います。

勧誘されたときの対処法は?
もし、脱毛体験やカウンセリングにいって勧誘されてしまったときにその場でできる対処法を3つお教えします。
- このあと人と待ち合わせしていると伝える
- 家族に相談すると伝える
- 今はお金がないと伝える
もし強引に勧誘されて困ってしまったら、このあと人と待ち合わせしていて時間ないと伝えてみましょう。
時間がないと伝えればそこまでしつこく言ってこないでしょう。
もししつこく契約を促されたら家族に相談すると伝えましょう。
専業主婦の人は旦那さんの承諾がないと全身脱毛の回数制で一括払いをしたり、分割ローンを組んだりすることも難しくなるので家族に相談するのは必須ですよね。
今日は話を一旦持ち帰るとアピールしてみてください
きっぱり断っているけれどどうしても勧誘がしつこい場合には、今はお金がないとはっきり伝えましょう。
お金がなければ契約しても払うことができないので、スタッフもそれ以上しつこくは言ってきません。
勧誘が心配な人はこのようなサロンを選ぶべき!
勧誘はあると思って心の準備をしておいても実際勧誘されると対応に困ってしまうという人もいるでしょう。
ここでは、勧誘が心配な人が選ぶべきサロンの条件をお教えます。
- 勧誘しないと宣言している
- 口コミの評判が良い
まず大手脱毛サロンでは、強引な勧誘はしませんとHPなどに掲げているサロンも多くあります。
そのようなサロンはあまりしつこい勧誘をしてきません。
ただし、脱毛メニューの説明などはしてくるので、それを勧誘されていると勘違いしないようにしてください。
最近はネットで脱毛サロンの口コミもチェックできます。
とくに無料カウンセリングのときに強引な勧誘があったかどうかなどの記載も多くあるので実際体験した人の口コミを参考にしてみるのも良いでしょう。
急に高額なプランを勧められたら躊躇してしまいますが、数百円の格安脱毛プランならお試しで受けてみても良いですよね。
どうしても断るのが苦手な人は、格安プランで契約してみるというのも1つです。

勧誘が心配な人は「勧誘しない宣言」をしている脱毛サロンにいこう

脱毛体験にいくと多少の勧誘はあるかもしれませんが、しっかり断ることが大切です。
逆にあいまいな態度をとっていると強引に契約させられてしまうこともあるので気をつけてください。
また、勧誘が心配で脱毛体験にいくことを躊躇してしまうとい人は「勧誘しない宣言」しない脱毛サロンを選ぶと安心です。