ワキ脱毛といえば、料金の安い脱毛サロンが人気ですが、医療脱毛はワキやVIOなどの部分脱毛は割高だと思われがちです。
が、最近はワキ脱毛を格安でできる医療脱毛クリニックが増えてきているのはご存知ですか?
確実にワキのムダ毛とサヨナラをしたい人は、ぜひこのページでワキの永久脱毛の効果や料金、完了までの期間等を知っていただければと思います。
Contents
ワキの医療脱毛は何回で完了する?
脱毛サロンでワキ脱毛をする場合は、12回~18回くらいは通わないと脱毛完了しません。
期間にすると、2年から3年ほどかかってしまいます。
しかし、クリニックの医療脱毛なら完了の目安は5回~6回です。
早い人では5回、多くても8回も通えばツルツルのワキを実感できるでしょう。
通う期間も1年~2年と、脱毛サロンに比べても非常に早く終わります。
クリニックの医療脱毛で使用するレーザーは、脱毛サロンの光脱毛よりもパワーが断然強いため、仕上がりまでにこれだけの違いがあるのです。
では、医療脱毛で脇脱毛すると効果はどうなんでしょうか?
回数ごとに詳しくみてみましょう。
1回目照射
施術後、10日前後で毛がポロポロと抜けはじめます。
主に太い毛に効果を実感できますが、2週間もするとまた生えてくるでしょう。
この時点では、まだ毛穴や肌の黒ずみなどに効果を感じることはありません。
3回目照射
3回目になると、しっかりと脱毛効果を感じるようになります。
毛が抜け落ちた後、生えてくるスピードが格段に遅くなるのでムダ毛の処理の回数が減るでしょう。
太い毛はほぼ生えてこなくなり、肌の黒ずみや毛穴の目立ちも改善がみられます。
6回目照射
自己処理の必要はほぼなくなります。
毛穴もひきしまった印象になり、ツルツルのワキを実感できるようになるでしょう。
しばらくして、数本生えてくることもありますが、産毛のように細い毛です。
このように少ない回数で永久脱毛できるレーザー脱毛での脇脱毛。
レーザー脱毛は光の照射出力が強い分、しっかり毛根に反応して脱毛効果が出やすくなっています。
光脱毛では18回前後必要な照射回数も、レーザー脱毛であれば6回前後で完了させることができるので、早ければ1年くらいで綺麗な脇を手に入れられます。
また、レーザー脱毛を受けられる医療脱毛クリニックには医師もいるので、肌トラブルが起こった場合でも迅速に対応してもらえるので安心です。
そして脱毛サロンのように、冷たいジェルを使用せずに施術できるので、冷たいジェルが苦手という人でも負担なく脱毛を受けられるのが魅力です。
このように、永久脱毛できるレーザー脱毛は早く脱毛効果を早く実感できるだけでなく、医師が常駐していたり、冷たいジェルを使用しないなどのメリットが多くあります。
医療脱毛でもワキ脱毛は安い?クリニックの料金相場
医療脱毛のワキ脱毛は早く高い効果を実感できますが、気になるのは料金ですね。
「効果が高いぶん、費用も高いんでしょ?」と思ってしまいますが、実はそんなことはありません。
医療脱毛のワキ脱毛が完了するまでの料金相場を、人気のクリニックで比較してみましょう。
クリニック | 回数 | 料金 | 1回料金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 6回 | 1,000円 | 500円 | – |
レジーナクリニック | 5回 | 12,960円 | 4,320円 | 追加1回2,160円 |
アリシアクリニック | 5回 | 13,750円 | なし | 8回・無制限もあり |
リゼクリニック | 5回 | 19,800円 | 4,900円 | 追加1回2,100円 |
表参道クリニック | 5回 | 8,100円 | 3,240円 | – |
※税込み表示
完了の目安である5,6回のコースが高くても13,000円台というのはかなりお得ではないでしょうか?
湘南美容クリニックにいたっては、1,000円という破格の安さです。
全身脱毛だとどうしてもまとまった金額が必要になる医療脱毛ですが、ワキ脱毛なら躊躇なく手が出せますね!
医療脱毛のワキ脱毛するメリットは?

医療脱毛のワキ脱毛は手が届く料金ではありますが、やはり安さでは脱毛サロンに軍配が上がります。
しかし脱毛サロンの効果は、毛を減らし限りなく抑える「減毛・抑毛」であり、残念ながら永久脱毛とはいえません。
早く、そして確実に永久脱毛できるのが、医療脱毛のメリットです。
コスパで考えてみると医療脱毛の方が優れているといえるでしょう。
医療脱毛なら痛みに対処法がある!
医療脱毛は、レーザーの照射が強いため「痛み」が気になるものです。
皮膚が敏感なうえに太い剛毛が多いワキの医療脱毛、痛みはあるのでしょうか?
実際にクリニックでワキ脱毛をした人の声を調べてみると、やはり痛みは感じるようです。
特に1回目の施術では痛みが強いようですが、回数を重ねるごとに痛みは薄れていくでしょう。
痛みに弱い人にとっては辛いですが、実は我慢する必要はありません。
なぜなら、医療脱毛は医療行為なので麻酔が使用できるからです。
これは脱毛サロンでは行えない、クリニックのみのメリットですね。
医療脱毛クリニックの脱毛で使用される主な麻酔のタイプは「笑気ガス」と「麻酔クリーム」です。
「笑気ガス」は鼻からマスクで吸入する麻酔で、すぐにふわっとお酒に酔ったような感覚になります。
痛みだけでなく不安も感じにくくなるため、初めての脱毛で緊張する人にはおすすめです。
「麻酔クリーム」は脱毛箇所に直接塗る局部麻酔です。
鎮痛効果は笑気ガスよりも高いですが、効き目があらわれるまで30分ほどかかります。
また笑気ガスは妊婦は使用できないので、妊娠の可能性がある人は麻酔クリームを選ぶようにしましょう。
麻酔は多くのクリニックではオプションとして追加料金が発生します。
しかし毎回強い痛みがあるわけではないので、初回だけ使用してみてあとは様子をみるのがいいかもしれません。
麻酔があっても照射の痛みは心配!というかたには、まずは1回コースから申し込んでみてはいかかですか?
永久脱毛できる医療脱毛は1回からでも効果があるので、試してみる価値ありです!

レーザー脱毛を受ける時の注意点
レーザー脱毛は照射出力が強く脱毛効果も出やすいので脇脱毛するにはオススメだということを上記でも説明しましたが、受ける際は注意点もあるので解説します。
痛みが強い場合がある
個人差にもよりますが、レーザー脱毛は光の出力が強い分、肌に輪ゴムで弾かれたような痛みを感じる人もいます。
あまりに痛みが強い場合には、レーザー脱毛で脇脱毛をするのが難しい場合もあります。
またクリニックによっては、麻酔を使用できるところもあるので、痛みが気になる人は医師に相談してみましょう。
肌トラブルを起こしてしまう場合もある
レーザー脱毛は威力が強いので、肌が弱い人、敏感肌の人などは肌に負担が掛り、赤く腫れてしまったり、痒みが起きたりする場合もあります。
レーザー脱毛を希望する場合には、一度クリニックでパッチテストや体験医療脱毛を行ってもらい、問題なければ契約するようにしましょう。

ワキ脱毛が人気のクリニックは?
湘南美容クリニック
ワキ脱毛で人気のあるおすすめクリニックなら、やはり安さが脱毛サロンなみの「湘南美容クリニック」です。
6回コースで1,000円ですが、もしこれで完了しなくても1回が500円なので躊躇なく追加できますね。
全国に院数も多く、実績も高い湘南美容クリニックなら安心してワキ脱毛できるでしょう。

リゼクリニック
お得なプランのあるリゼクリニックのワキ脱毛も見逃せません。
通常だと5回コースで19,800円ですが、初めて脱毛する方限定の「トライアルプラン」なら5回で4,900円です。
このトライアルプランは実施している院が限られていますので、希望する院が該当するかは公式サイトで確認してみましょう。
また、5回コース終了後の追加料金が2,100円と割安になるのもリゼクリニックの人気の理由ですね。

アリシアクリニック
5回だけで脇脱毛が完了できるか不安な人には、アリシアクリニックがおすすめです。
アリシアクリニックの「両ワキ脱毛プラン」は5回コース13,750円、それ以外にも8回が19,800円、脱毛し放題が26,400円のコースが用意されています。
毛が太く多い人、満足するまでたっぷり通いたい人にとっては、嬉しいプランが揃っているクリニックになっています。

医療脱毛なら早くツルツルになれる!ワキ脱毛はクリニックがおすすめ!

ワキの毛は、女性ならお手入れ必須の箇所です。
ワキを永久脱毛してしまえば、自己処理から解放されて驚くほど楽になります。
さらに、処理しても黒ずんで毛穴の目立っていたワキが、綺麗なツルツルの「見せられるワキ」になれるのです!
医療脱毛のワキ脱毛なら、そんな自慢のワキを最短距離で目指せます。
ワキ脱毛を検討しているなら、永久脱毛できる医療脱毛クリニックにしてみてはいかがですか?
