脱毛サロンで安く脇脱毛したいけれど、人に見せるのが恥ずかしくて通えない人はとても多いです。
しかし自宅で行うセルフのワキ脱毛には、メリットもデメリットもあるので、自分に合った方法であるかどうかの見極めがとても大切です。
そこで今回は、ワキ脱毛をセルフでする方法についてまとめました。
セルフ脱毛の方法やそのリスク、またセルフ脇脱毛のメリットやデメリットもご紹介します。
脱毛サロンに通った方がいいのか?それとも自分で脇脱毛したほうがお得なのか、解説しますので悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。
セルフワキ脱毛の方法とリスク
自宅でセルフのワキ脱毛をするには、ざっくり5つの方法があります。
- カミソリ
- 毛抜き
- ブラジリアンワックス
- 除毛クリーム
- 家庭用脱毛器
それぞれの方法とともに、そのリスクについてもみていきましょう。
カミソリ
ドラッグストアなどで安く手に入り、手軽にお手入れできるのがカミソリです。
入浴時などに脇に当てて毛を処理していくため、多くの人がセルフ脱毛に取り入れています。
しかし、実はカミソリは毛を剃るのと一緒に肌を傷つけてしまうため、乾燥肌や肌荒れを引き起こしたり、黒ずみになりやすいのです。
さらに失敗すると出血してしまったり、すぐに毛が伸びてしまうため、何度もお手入れを繰り返さなくてはいけません。
お手軽さが魅力なものの、リスクも多いのためおすすめできない方法です。
毛抜き
毛抜きを使ったお手入れも、カミソリ同様におなじみの方法ではないでしょうか。
1本1本抜いてお手入れしていくので、しばらく毛が生えてきませんし、毛抜きを1つ買えばずっと使うことができるので、ランニングコストもかかりません。
しかし1本1本処理するので、時間と手間がかかってしまいますし、毛穴が開いてしまったり、炎症や色素沈着、埋没毛の原因になるなど、肌ダメージが大きいです。
肌への負担が大きい毛抜きを使ったお手入れも、極力控えた方がよいでしょう。
ブラジリアンワックス
ブラジリアンワックスは、ハチミツをベースに作られているオーガニック素材なので、安心して使うことができます。
ブラジリアンワックスのやり方は、ワックスを塗ったあとにシートを貼り、べりっと剥がすことで毛根からワキ毛を取り除く方法です。
処理したあとは、2〜3週間はツルツルの状態が続きますが、剥がすときに強い痛みを感じたり、肌ダメージや埋没毛になってしまう可能性があります。
しかも永久脱毛することができないので、使い続けなければいけないこともあげられるでしょう。
さらにブラジリアンワックスを使うには、1cm以上の毛の長さが必要なので、ワキ毛を伸ばしておかなければいけません。
ムダ毛を処理したいのに、あえて伸ばさなければいけないのは、抵抗がある人も多いかもしれませんね。
除毛クリーム
除毛クリームは、配合されている毛を溶かす薬剤により、ムダ毛の処理をしていく方法です。
ムダ毛が隠れるくらい、クリームをしっかりと塗り、使用方法に書かれている時間だけ放置し、クリームを拭きとり、シャワーなどでしっかりと洗い流すだけと簡単に処理することができます。
仕上がりがキレイで、伸びてきたときのチクチクした感じがないのもメリットでしょう。
しかし体質によっては、ヒリヒリするなどの肌トラブルを引き起こすリスクが考えられるので、パッチテストをしてから使うことをおすすめします。
またクリームが均一にぬれていないと、思うように毛が処理できないこともデメリットとしてあげられます。
家庭用脱毛器(ケノン)

家庭用脱毛器は、脱毛サロンと同じようなワキ脱毛ができるのが特徴です。
忙しくても自分の好きな時間にお手入れすることができますし、脱毛サロンで人に見られるのは恥ずかしいという方には最適な方法でしょう。
家庭用脱毛器は費用がかかるため、本体やカートリッジを購入するのにコストがかかりますが、ワキ脱毛だけであればサロンで契約するより安く済む場合もあります。
とはいえやけどのリスクが伴うことも考えられるため、購入前によく検討する必要があるでしょう。
セルフ脇脱毛するメリット
メリット①好きなタイミングにできる
セルフ脱毛の1番のメリットは、好きなタイミングでお手入れできることです。
予約の取りにくい人気の脱毛サロンのよう悩まされることもなく、空いた時間に昼でも真夜中でもお手入れすることができるので、ストレスなく脱毛を続けることができます。
メリット②誰にも見られなくてすむ
ワキ脱毛を人にしてもらうと、キレイでない脇を見せることになるので、抵抗がある人も多いかもしれません。
また、ワキの臭いも気になってしまいますよね。
セルフ脱毛なら、自分しか見られないので、恥ずかしさも感じることはありません。
メリット③肌状態がよいときにお手入れできる
脱毛サロンやクリニックでは、肌トラブルがある場合に施術をお断りされてしまうことがあります。
また予約を取り直すとなると、混んでいる場合に数ヶ月後になってしまうこともあるのです。
しかしセルフ脱毛なら、肌状態が治ったら、自分のタイミングですぐにお手入れを再開できることもメリットでしょう。
セルフ脇脱毛するデメリット
デメリット①ランニングコストがかかる
セルフ脱毛でご紹介した毛抜き以外のアイテムは、ランニングコストがかかります。
特に家庭用脱毛器は、照射の回数や寿命がきたらカートリッジを交換する必要があり、メーカーによってはワキ脱毛に通うよりもコストがかかることもあるのです。
デメリット②永久脱毛までできない
セルフ脱毛の悲しいことは、いくらがんばってお手入れを続けても永久脱毛することができないことです。
家庭用脱毛器であっても、家で使っても問題ないようにと、脱毛サロンやクリニックの照射のパワーよりも、弱く作られているため、脱毛効果も弱まってしまいます。
そのため毛が細くなったり、量が減ることはありますが、お手入れをし続けないといけません。
デメリット③自分では見づらい
ワキは背中などに比べると見やすい部位ではありますが、鏡ごしでないと全体を見ることができません。
そのため一人で脱毛をしていると小さな傷や、ホクロやシミを見落としてしまうこともあるのです。
小さな傷があると、カミソリを当てるとさらに傷つけてしまったり、除毛クリームはしみる可能性もあります。
またホクロやシミがある場合は、毛の黒いメラニン色素に反応してダメージを与える家庭用脱毛器で照射してしまうと、ホクロやシミのメラニン色素に反応してしまい、やけどのリスクが高まることも考えられるのです。
自分では見づらい部位のため、細かくチェックするのが難しそうな方や、ホクロやシミなどが心配な方は、脱毛サロンなどでプロのスタッフにお任せする方が安心かもしれません。
デメリット④ワキ脱毛のみだと高いかも
ワキ脱毛のみをしたい場合には、道具を揃えると高くつくことがあります。
たとえば家庭用脱毛器は、25,000円〜10万円ほどするものが一般的ですが、脱毛サロンのキャンペーンを利用すれば1,000円以下で通えるサロンもあるのです。
一例をあげると、ミュゼでは通い放題980円(税抜)、エピレでは両脇脱毛6回500円(税込)となっていて、リーズナブルな値段でプロの施術を受けられます。
値段や効果を考えると、脱毛サロンの方が安くつくかもしれないので、検討してみるのもおすすめです。
値段や効果を考えるとワキ脱毛は脱毛サロンがおすすめ
セルフで行うワキ脱毛には、人に見られず、自分のペースで行えることが魅力です。
しかし肌トラブルなどのリスクが考えられたり、永久脱毛ができなかったり、ランニングコストがかかるなどのデメリットもあるので、自分にぴったりな方法を見つけてみてくださいね。
ワキ脱毛なら効果や値段からみても、脱毛サロンでの施術が簡単で安くておすすめです。
さらにワキ脱毛のキャンペーンを利用すればセルフ脱毛よりお得にツルツルのワキが手に入りますよ!