VIO脱毛は、人気急上昇の部位として注目を集めています。
しかし、腕や足などの毛よりも効果が出にくく、脱毛に時間がかかってしまうので、興味はあるけど脱毛までは踏み切れないという人もいるのではないでしょうか?
そこで、vio脱毛の完了までが早い脱毛サロン・医療脱毛クリニックを紹介します。
vio脱毛が早く終わる脱毛サロンやクリニックは?
ほとんどの脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは、より効果的に脱毛をするために毛周期にあわせた施術を行っています。
毛周期には個人差があるものの、施術のペースはだいたい2ヶ月に1回で、脱毛完了までの施術回数は5~6回ほどです。
しかし、脱毛サロンや医療脱毛クリニックによっては、もっと短い間隔で施術を受けられることもあります。
通うペースが早いうえに、効果が強くて施術回数が減れば、より早くvio脱毛を終えることができますので、いくつかオススメの脱毛サロンや医療脱毛クリニックを紹介しましょう。
脱毛サロンのおすすめ
脱毛サロンで使用されているのは光脱毛(フラッシュ脱毛)であり、それにはIPL脱毛・SSC脱毛・SHR脱毛の3種類が存在します。
その中でもっと使用されているのが、IPL脱毛で、メラニン色素に反応するレーザーが毛根にダメージを与える脱毛方法です。
SSC脱毛・SHR脱毛は、そのIPL脱毛よりもスピーディーに脱毛できるとして、現在多くの脱毛サロンが導入を進めています。
《脱毛方法》SSC脱毛(Smooth Skin Control脱毛)
- ミュゼプラチナム
- 脱毛ラボ
SSC脱毛とは、ジェルと光の相乗効果を利用した最新の脱毛方法のことです。
ジェルを肌に塗り、その上からレーザーを照射すると、ジェルに含まれている有効成分が毛穴の中に浸透していきます。
そのジェルには、抑毛・減毛の効果があり、約2週間すると毛が抜けていくシステムです。
《おすすめポイント》
■ 通うペースは、最短2週間に1回!
脱毛サロンでは脱毛完了まで約12回かかるので、上手くいけば約半年でvio脱毛を終わらせることができます!
■ ジェルには他の効果も!
ジェルには肌を守る働きや、保湿・毛穴の引き締め・黒ずみ改善などの美容効果もあります。
■ 1回の施術時間も短い!
1秒間に10ショットも打てる高速照射なので、施術もとてもスピーディーです。
また、1回の施術時間が短くなるということは、脱毛サロンの予約時間枠が増えて、計画通りに脱毛を進められる確率が増えるというメリットもあります。
■ 夜遅くまで営業している!
ミュゼプラチナムは20:00、脱毛ラボは22:00まで開いているので、夜しか通えない人にとっては魅力的ですね。
《脱毛方法》SHR脱毛
- ストラッシュ
- ラココ
SHR脱毛は、毛根ではなく、バルジ領域(毛を生成する司令塔)にレーザーを照射することで、新しい毛が作られるのを防ぐ脱毛方法であり、毛周期に関係なく施術することができます。
即効性がないのですぐに効果はあらわれませんが、脱毛が完了するまでの時間がとても早いのが特徴です。
《おすすめポイント》
■ 通えるペースは、最短2週間に1回!
SSC脱毛と同様、2週間に1回のペースで12回通えば、約半年で脱毛が完了します!
■ 日焼けやシミでも施術OK!
メラニン色素に関係なく施術できるため、日焼けしていてもシミがあっても施術を受けることができます。
■ 痛みがほぼ無い!
低い温度で照射するため、温かさを感じる程度の痛みしかありません。
また、肌への負担も減り、やけどなどの肌トラブルも起こりにくくなります。
■ 営業時間が夜遅くまで!
ストラッシュは21:00もしくは22:00、ラココは21:30まで営業しているので、仕事帰りなどに通いやすいです。
また、営業時間が長いので予約時間枠が多く、予約を取れずに脱毛が長引くことは少なくなるでしょう。
医療脱毛クリニックのおすすめ
医療脱毛では脱毛サロンよりも威力の強い脱毛機を使用しているため、脱毛完了までの期間が脱毛サロンよりも約2倍早いんです。
- 脱毛サロン 8~12回
- 医療脱毛 5~6回
そのため、脱毛サロンよりも料金は高くなりますが、医療脱毛の方が早く脱毛を完了させることができます。
医療脱毛クリニックの通うペースは、ほとんどが2ヶ月に1回です。
リゼクリニック
《おすすめポイント》
■ 3種類の脱毛機でより効果的な脱毛を!
熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機・蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機・熱破壊式YAGレーザー脱毛機の3種類を使い分けることで、その人の肌質や毛質にあわせた最も効果的な施術を行ってくれます。
効果が強ければ、もちろん通う回数も少なくて済みます。
■ 営業時間が長め!
通常は20:00まで、新宿院の火曜日ならば21:00まで営業しています。
夜通いたい人は予約を取りやすくなりますね。
■ LINEで予約状況を配信!
LINEの公式アカウントで、各院ごとの予約情報を配信してくれるので、予約に空きが出たらすぐわかるようになっています。
予約が取れなかった時も、これを利用するといいでしょう。
アリシアクリニック
《おすすめポイント》
■ 短時間で照射できる脱毛機を使用!
その人に最適な脱毛をLightsheer DUET・Splendor X・GentleLase Proの3つの脱毛機を使い分けて提供しており、そのなかのGentleLase Proは照射時間を短縮できる脱毛機です。
効果も強いので、施術回数の減少によって脱毛完了までの時間短縮が可能になります。
■ 夜まで営業!
営業時間は20:00までとなっていて、予約枠は多くなっています。
■ Twitterで予約状況がわかる!
予約に空きが出たら、アリシアクリニックの公式アカウントからすぐにツイッターで予約情報が届きます。
予約の空き情報が届いてすぐに連絡を入れれば、予約を取れる可能性はあります。
【まとめ】
- 脱毛効果が高いと、施術回数が減る
- 脱毛方法によっては、通うペースが短くなる(脱毛サロンの場合)
- 予約をきちんと取れると、最短で脱毛が完了する
以上の3つに注目して脱毛サロンや医療脱毛クリニックを選ぶことができれば、より早くvio脱毛を終えることができます。
vio脱毛の短縮は自分でもできる!
vio脱毛を早く終わらせるには、やはり脱毛サロンや医療脱毛クリニック選びが重要です。
しかし、実は自分でもvio脱毛完了までの期間を短くする方法があります。
脱毛効果をできるだけ高める!
■ 自己処理はカミソリで!
毛抜きで毛根から抜いてしまうと、効果が出にくくなってしまいます。
できるだけカミソリ、できれば電気シェーバーなどで肌を傷つけないように自己処理を行いましょう。
■ 肌を保湿する!
肌が乾燥していると、肌が弱まって効果が弱まったり、トラブルが起きる原因になります。
そうなると、施術回数が増えたり、施術を受けられなくなるので、肌を保湿しておくことは大切です。
vioにも専用の保湿クリームや美容液があるので、普段からきちんとケアしておきましょう。
上手く予約を取る!
■ 予約の取りやすい時間帯を選ぶ!
脱毛を受ける人には学生や社会人が多いため、どうしても平日の夕方~夜、土日祝は予約が取りにくくなってしまいます。
逆を言えば、平日の午前中ならば予約が取りやすいということなので、その時間帯に通える人はそこを狙っていきましょう。
■ 予約情報配信サービスを利用する!
LINEやTwitterなどで予約の空き情報を教えてくれるサービスがあるところでは、上手く予約が取れなかった時でも、それを利用すれば予約できる可能性が高まります。
vio脱毛するなら早く終わるところがオススメ!
vio脱毛は、他の部位よりも毛量が多く、毛も濃く太いので、効果が出にくく、脱毛完了まで時間がかかってしまう場所です。
しかし、技術の進歩によって、よりスピーディーにVIO脱毛ができる脱毛サロンや医療脱毛クリニックも存在します。
vio脱毛を始める前には、料金だけでなく、脱毛が終わるまでの期間も確認してみてください!
個人の毛質やどのように処理するかによっても、完了までの期間は異なりますので、まずは気になる脱毛サロンや医療脱毛クリニックを見つけ、カウンセリングを受けてみましょう。