最近は医療脱毛を受ける人が増えてきたので、医療脱毛クリニックでは予約を取るのが難しくなっています。
しかしそんななか、表参道スキンクリニックは料金が安いうえに、予約が取りやすいクリニックだと人気です。
表参道スキンクリニックの予約についての口コミなども紹介し、「表参道スキンクリニックは本当に予約が取りやすいの?」という疑問について調査しました。
ここでは表参道スキンクリニックの初回カウンセリングの予約方法、施術日の予約方法、予約日の変更やキャンセルの方法などを詳しく紹介していきます。
Contents
予約の取り方
表参道スキンクリニックでは、初回カウンセリングと施術日に予約を取る必要があります。
初回カウンセリングの場合は、WEBもしくは電話から予約を取ることができます。
24時間いつでも簡単に予約できるWEB予約をする人が多いですが、直接スタッフと話したい人は電話で予約しています。
施術日の予約は、施術後に予約してから帰るか、後から電話で予約するかの2つです。
予約だけでなく変更・キャンセルも、WEBからはできないようになっています。
表参道スキンクリニックで予約を取る方法は、WEB、来院時、電話の3つがありますが、それぞれ実際どのような手順で予約をしていくのか見ていきましょう。
WEBでの予約方法
初回カウンセリングのみ、WEBから予約することができます。
(この後で紹介する「初回カウンセリングの予約の取り方」を参考にしてみてください。)
2回目以降の予約は、WEBから取ることはできません。
来院での予約方法
カウンセリングもしくは来院当日に、次回の予約を取ることができます。
クリニックでの予約だと、予約状況を確認しながら日時を決めることができ、スムーズに予約できるので、施術後に予約を取ってから帰るのがオススメです。
電話での予約方法
希望する院の電話番号に電話し、予約したいことと希望日時を伝えると、スタッフが予約状況と照らし合わせながら日時を決めてくれます。
来院後すぐに次の予約日が決められない時には、後から電話で予約するといいでしょう。
電話予約は、各院・各曜日ごとに決められた診療時間内になるので、注意してください。
クリニック | 電話番号 | 診療時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
表参道スキンクリニック 本院 |
0120-334-270 | (月・火・木曜日)11:00~20:00 (金・土曜日)11:00~19:00 (日曜日・祝日)10:30~18:00 |
水曜日 |
表参道スキンクリニック 大阪院 |
06-6344-7010 | (火・水・金・土曜日)12:00~19:00 (日曜日・祝日)10:00~17:30 |
月・木曜日 |
表参道スキンクリニック 名古屋院 |
052-962-5155 | (水~土曜日・祝日)12:00~19:00 (日曜日)10:30~17:30 |
月・火曜日 |
表参道スキンクリニック 福岡院 |
0120-931-911 | (水~土曜日)12:00~19:00 (日曜日・祝日)10:00~17:30 |
月・火曜日 |
表参道スキンクリニック 沖縄院 |
098-860-9980 | (火~土曜日)12:00~19:00 (日曜日・祝日)10:00~18:00 |
月曜日 |
初回カウンセリングの予約の取り方
初回カウンセリングの予約は24時間ネットで受付を行っています。
希望の日時と店舗を入力し空き状況を確認し都合のいい時間帯で予約を入れ、その後、最低限の個人情報を入力し予約が完了しますので、所要時間は5分程度です。
- 「無料カウンセリング予約」または「まずは無料カウンセリング ご予約はこちら」をクリックする。
- 希望する院名を選択する。
- 個人情報(名前、ふりがな、年齢、性別)を入力する。
- 電話番号、メールアドレスを入力し、予約日前日の確認をどちらにしてもらいたいのかを選択する。
- 無料カウンセリングの第1希望日時、第2希望日時を選択する。
「カレンダーから選択」をクリックするとカレンダーが表示されるので、そこで希望日を選択し、希望する時間帯を選ぶ。 - カウンセリング後に施術を受けるかどうかを「無料カウンセリングのみ」または「当日の脱毛施術」から選択する。
- 脱毛希望部位を選択もしくは入力する。
(その他、表参道スキンクリニックを知ったきっかけ、脱毛経験の有無を任意で選択する。) - 「確認画面へ」を押すと入力内容が出るので、間違いがないかを確認して、「この内容で送信」をクリックする。
- 表参道スキンクリニックから、電話もしくはメールで予約完了の知らせが届く。
(希望日が空いていなかった場合は、電話もしくはメールで別の希望日時を確認し、予約する。)
これで予約が完了です。
WEBだけでなく電話からも予約ができるので、その場合は、希望する院の電話番号に連絡してください。
それぞれの院によって診療時間や休診日が異なるので、確認してから連絡しましょう。
登録した電話番号にクリニックから連絡があり確認が取れた時点で初回カウンセリングの予約は完了です。
初回カウンセリング当日の施術予約について
表参道スキンクリニックでは、カウンセリング当日の施術も可能です。
WEBから予約をする時は、無料カウンセリング予約フォームの「ご希望内容」で「当日の脱毛施術」を選択してください。
電話予約の場合は、カウンセリング予約と同時に、当日に施術を希望すると伝えましょう。
事前に当日の施術を予約していなかった場合でも、予約に空きがあればできるので、契約後に施術したいと思ったらスタッフに聞いてみてください。
カウンセリングに持っていくものってあるの?
カウンセリング後に施術するということは、脱毛の契約をするということなので、契約に必要なものを持参していく必要があります。
- 身分証明証
健康保険証、免許証、マイナンバーカード、住基カード、パスポート など - 印鑑(シャチハタは不可)
- 現金 または クレジットカード
- 通帳、銀行届出印
- 勤め先の情報(正式名称、住所、電話番号など)
- 未成年の場合:次のいずれかが必要
・親権者の同伴 と 認印(シャチハタ以外)
・未成年者施術承諾書(親権者本人が記入・捺印したもの)と電話による確認
同意書ダウンロード先URL:https://omotesando-skin.jp/wp/wp-content/uploads/pdf/agreement.pdf
また、顔の脱毛を希望する人は、施術前にメイクを落とす必要があります。
クレンジング用品は無料で使用でき、帰宅時にメイク直しをするためのパウダールームも完備されていますが、メイク用品は用意されていないので、自分でメイク道具を持っていくようにしましょう。
2回目以降の施術予約の取り方
①WEBで予約する
2回目以降は、WEBからの予約はできません。
②電話で予約する
予約したい院に電話をかけ、予約希望日時を伝えるだけでOKです。
希望日時が空いていないことはよくあるので、各院の診療時間・休診日を確認のうえで、いくつか希望日時を決めておくといいでしょう。
来院時に予約するとその場で日時を決めなければいけませんが、電話ならば帰宅してから日時を考えて連絡することができます。
③施術後受付にて予約する
施術した後、帰る前に受付で次回の予約を取ります。
その場で予約状況を確認しながら考えることができるので、電話予約よりもスムーズに次回の施術日を決めることができます。
予約日を変更する場合
予約の変更は、
- 今入れている予約をキャンセルする
- 再度予約を取り直す
という流れになっています。
予約の変更・キャンセルは、予約を入れてある院に電話して伝えます。
前日までならば無料で予約を変更してくれるので、できるだけ早く連絡しましょう。
キャンセル料について
表参道スキンクリニックでは、前日までに予約の変更・キャンセルの電話を入れなければいけません。
当日キャンセルになると、キャンセル料をとられることはありませんが、「施術1回分の消化」というペナルティを受けることになります。
■ 「施術1回分の消化」ってどれくらい損をするの?
全身脱毛やVIO脱毛を例にしてみてみましょう。
(例)全身脱毛5回コース215,000円の場合
215,000円÷5回=1回分43,000円[/su_note]
(例)VIO脱毛5回コース98,000円の場合
98,000円÷5回=1回分19,600円[/su_note]
このように、1回施術回数が減るということは、全身脱毛など料金の高いプランでは特に多く損をしてしまいます。
■ 前日が休診日の時はどうすればいいの?
前日までに連絡するといっても、電話は診療時間内にしか通じませんので、前日の診療時間終了までに電話する必要があります。
つまり前日が休診日だと、前々日の診療時間終了までに連絡しなければなりませんので、キャンセルには注意が必要です。
(例)休診日が水曜日の場合
木曜日の予約を変更するには、火曜日の診療時間終了までに連絡を入れなければいけない。
キャンセル待ち
(なし)
遅刻の対応
表参道スキンクリニックでは、遅刻をしてもペナルティはありません。
予約時間内に行くことができれば、どれだけ遅刻しても大丈夫なんです。
仮に予約時間が13:00~13:30だったとして、20分遅刻して13:20に来院した場合には、残りの10分(13:20~13:30)で出来る分だけ脱毛してくれます。
■ 遅刻しそうな時には予約を取り直した方がいいの?
表参道スキンクリニックの場合は、遅刻してでも行った方がいいです。
「遅刻しそうだから別の日に変える」とは、「当日キャンセルして予約を変更する」と同じことになるので、ペナルティで施術1回分が消化されてしまいます。
それならば、たとえ10分しか施術を受けられなかったとしても、1回分をまるまる無しにしてしまうよりは10分受けた方がいいでしょう。
表参道スキンクリニックの予約状況
表参道スキンクリニックは本当に予約が取りやすいのか、実際の予約状況を口コミから確認してみました。
・次回の予約をスムーズに取ることができました。(この口コミが多かったです)
・月・火・木は診療時間が20時まで(本院のみ)なので、予約を取れる人数が増えています。
・日曜日と祝日は営業時間が短いので、その分予約枠も少なく、予約が取りにくいです。
・土日祝は予約が多いので取りにくくなっています。
・平日は、夕方(18時以降)になると予約しにくいです。
・近くに他の院が無いので、予約が取れなくても他の店舗に変えれません。
予約がなかなかできないときに試してみる方法
表参道スキンクリニックの口コミでは、「予約を取りやすかった」という人が多かったです。
しかし、曜日や時間帯によっては予約を取りにくい場合もあるので、その時には次のことを試してみてください。
- 土日祝ではなく、平日にする。
- 土日祝しか無理な場合は、混雑する18:00以降を避けて予約を取る。
(特に午前中が比較的予約を取りやすいです。) - 平日の18:00以降しか無理な場合は、遅くまで空いている曜日(本院なら20:00までの月・火・木曜日など)を狙う。
予約を取りやすくす表参道スキンクリニックの取り組み
表参道スキンクリニックでは「患者様とのお約束」として、8つの約束事を定めています。
(患者様とのお約束:http://www.lasersite.jp/promise.html)
その1つが「予約の取りやすさ」です。
スタッフの10年以上に及ぶ医療脱毛の実績・経験から、素早く的確な施術を行うことで、1回の施術時間を短くし、1日の予約枠を増やしています。
1回の施術は、全身脱毛でも1~1.5時間程度で完了するほど早いです。
口コミでも「全身脱毛がシェービング込みで1時間半程度」「全身脱毛+VIOで1時間半」というものが多く、予定時間通りに施術が終わるので待ち時間もほとんど無いようでした。
表参道スキンクリニックでは、毛周期に合わせて脱毛を行うため、1~2ヶ月に1度の頻度で施術を受けるようになっています。
自己処理をせずに済むようになるまでは、だいたい5~6回程度かかるので、予約が取れやすい表参道スキンクリニックでは、1ヶ月に1度、5回受けることができた場合には、たった4ヶ月で脱毛を完了することが可能です。