医療脱毛クリニックで最も多くの医療脱毛クリニックが導入している、ジェントルレーズとはどんな脱毛機器なのでしょうか。
ここではジェントルレーズの特徴、メリット・デメリット、導入している医療脱毛クリニックなど、詳しく調査したものを紹介します。
Contents
医療レーザー脱毛機ジェントルレーズの特徴
ジェントルレーズはアメリカのキャンデラ社が販売している医療レーザー脱毛機で、日本でも多くの医療脱毛クリニックで導入されているマシーンです。
皮膚表面を冷却ガスでクーリングしながら、黒いメラニン色素に反応するアレキサンドライトレーザーを照射する仕組みで、濃い毛・太い毛が生えているワキやVIOなどに特に高い脱毛効果を発揮します。
また、ジェントルレーズは755mmの短い波長のアレキサンドライトレーザーを採用しているので、皮膚のコラーゲンを活性化させる美肌効果も期待できます。
ポイント
ジェントルレーズをパワーアップさせた最新機種のジェントルレーズプロは、パルス幅(照射時間)の調節や、照射ヘッドが大きくなり照射スピードがアップしたことなど、さまざまな点が改良されてより効果の高い脱毛機になりました。
医療レーザー脱毛機ジェントルレーズのメリット・デメリット
⭕️メリット ※↓項目名をタップで詳細表示
永久脱毛の認定を受けた実績・信頼のある機器で高い脱毛効果があり、少ない施術回数で脱毛完了が可能
メラニン色素を多く含む太い毛・濃い毛には特に高い脱毛効果を発揮する
照射と同時に冷却ガスを噴射して肌を冷やしながら施術をするので痛みが感じづらく、熱によるダメージも軽減される
施術スピードがジェントルレーズは1秒間に1回、ジェントルレーズプロは1秒間に2回と従来の機器よりも速いので、スピーディーな施術が可能
フェイシャルエステでも使用されているレーザー機器なので、肌のターンオーバーが早まることでシミ・くすみが薄くなる効果、コラーゲンの生成の活性化で毛穴の引きしめ効果などの美肌効果が期待できる
冷却ジェルを使わないので、ジェルを塗る・拭き取るの時間がかからず、施術時間も短くできる
❌デメリット ※↓項目名をタップで詳細表示
照射口が円形で照射面に隙間ができやすいことから、打ち漏れの可能性がある
ジェントルレーズはメラニン色素に反応させて毛根を破壊する仕組みなのでメラニン色素が薄い産毛、細い毛、白髪には不向き
日焼け肌や色黒肌は、皮膚のメラニン色素にレーザーが反応することによるやけどのリスクがあるので照射できない
出力レベルなどの関係でまれに硬毛化する場合がある
脱毛機ジェントルレーズが向いている人はこんな人
- ワキやVIOなど、濃い毛・太い毛が生えた部位を脱毛したい人
- 実績・信頼のある機器で永久脱毛したい人
- 施術時の痛みを軽減したい人
- 短時間でスピーディーに施術を受けたい人
- 脱毛と同時に美白効果も期待したい人
ジェントルレーズを導入しているクリニックはこの5院
フェミークリニック 【ジェントルレーズ】
ポイント
あらゆる肌質・毛質に対応するために、フェミークリニックでは5種類の脱毛機器を使い分けて施術を行っており、その中にはジェントルレーズプロも含まれています。
全身脱毛の場合、全身を3〜4回に分けて行い、1回の施術時間は1〜2時間です。
ジェントルレーズは効果の高い脱毛機!美肌効果も期待できる!
医療レーザー脱毛機「ジェントルレーズ」は脱毛効果はもちろんですが、ジェントルレーズならではのシミ・くすみ軽減、毛穴引きしめなどの美肌効果を脱毛と一緒に得たいという人には特におすすめです。
しかし、産毛や白髪には効果が薄いことや、日焼け肌や色黒肌には照射できないなど不向きな場合もあるので、まずは無料カウンセリングを受けてみて、自身の毛質や肌質がジェントルレーズに合っているか確かめてみてください。
取り扱っているのは医療脱毛クリニックのみです。エステサロンや脱毛サロンでジェントルレーズは使えませんのでご注意くださいね。