「医療脱毛はニキビやニキビ跡があっても施術をしてくれるの?」「医療脱毛がニキビの原因になるって本当?」など、疑問や不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
医療脱毛とニキビがどう関係するのか、永久脱毛ができる医療脱毛を検討している方にも、すでに通っている方にも、役立つ情報をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
医療脱毛はニキビやニキビ跡があっても施術可能?
ニキビができている状態で医療脱毛ができるかどうかは、炎症レベルやクリニックの方針によって異なります。
一般的に、赤みを帯びたり黄色く化膿しているニキビは、肌の深い部分で炎症を起こしてしまっているため、レーザー照射によって火傷などのダメージを負いやすいので、その部分の施術はできない方針のクリニックが多いです。
この場合はニキビを避けての施術となりますが、炎症が広範囲に及ぶ場合は施術自体を断られる可能性もあります。
一方、治りかけであったり炎症を起こしていない軽度のニキビ(白ニキビ)など、レーザーを当てても影響を受けないと判断されるニキビであれば、施術が可能なクリニックが多いです。
ニキビ跡の場合、肌が色素沈着を起こしている状態のため、レーザーが反応して火傷などの原因になってしまうことがあります。
ポイント
施術が可能かどうかはカウンセリングでしっかり判断を行う必要があるので、必ず初回カウンセリング時や施術前にスタッフに相談しましょう。
医療脱毛でニキビができた・増えたという口コミは本当?
医療脱毛の施術を受けた後でニキビが増えたという口コミを見かけますが、それは「毛のう炎(毛嚢炎)」である可能性があります。
毛のう炎はニキビと異なり、中心に芯のようなものがなく、小さな赤いブツブツができて、かゆみや痛みを伴わないのが特徴です。
また、顔よりも背中やワキなどにできやすく、数日で治ることが多いのですが、脱毛を受けたクリニックに相談することで、薬を出してもらうこともできます。
毛のう炎は、毛根周辺にある毛包という部分に細菌が入り込み起きた炎症で、清潔な室内で行う医療脱毛よりも、自己処理のカミソリでついた傷などが原因になりやすいです。
発症を防ぐためにも、なるべく自己処理は避け、医療脱毛後も施術部位を清潔に保つようアフターケアを心がけましょう。
また、脱毛によって肌の代謝が高まったことにより、好転反応としてニキビができる可能性もあります。この場合のニキビは一時的なものですぐに治まることが多いですが、万が一、炎症が治まらない場合は、通っているクリニックに相談しましょう。
肌荒れやニキビの効果的な予防方法
なるべくニキビや肌荒れのない、キレイな肌状態で脱毛の施術を受けたいですよね。脱毛の施術前後だけでなく、普段から以下の注意点や予防方法を心がけることで、ニキビを防ぐことができます。
お肌のケアをしっかりしておけば、余計なお金もかけず、安く、かつ早く脱毛が終わることにもつながって一石二鳥ですよ!
洗顔は丁寧に行う
洗顔をする際、力を入れてゴシゴシしてしまったり、すすぎが甘く洗い残しができたりしていませんか?また、化粧や日焼け止めがしっかり落とせていないと残ったものが酸化し、肌にダメージを与えてしまいます。
クレンジングで汚れをしっかり落とす、顔は強くゴシゴシしない、すみずみまでしっかりすすいで泡を落とす、といった点に注意しましょう。
カミソリでの自己処理を避ける
敏感肌の人は、自己処理によるカミソリ負けをしてしまった経験があるのではないでしょうか。
カミソリはムダ毛と同時に肌の角質をこそぎ落とすため、肌が乾燥してしまい、結果皮脂の過剰分泌によってニキビの原因となってしまいます。
肌が弱い人ほど、顔脱毛を受けておくのがおすすめですよ!
シャンプーやコンディショナーを肌に残さない
身体を洗う順番によっては、背中にシャンプーやコンディショナーが残ってしまいがちです。これは背中ニキビだけでなく、毛のう炎の原因ともなってしまいます。
お湯で洗い流しただけでは落とすのが難しいので、なるべくシャンプーを先に済ませ、石鹸でしっかり背中を洗い流しましょう。
保湿ケアをしっかり行う
ニキビ発生の主な原因は、乾燥による皮脂の過剰分泌と言われています。
肌の乾燥を防ぎ、皮脂を抑えるためにも、毎日こまめに保湿ケアを行うことが大切です。また、保湿ケアはニキビができてしまった場合にも有効です。
保湿によって肌の水分量を一定にして、状態のいい肌をキープしましょう。
肌トラブルが起きたら、まずは医師に相談!
肌トラブルは起きないことが大切ですが、万が一起きてしまった場合、自分でなんとかしようとすると、治りが遅くなったり、より悪化させてしまうといったことにもなりかねません。
脱毛後に炎症が起きた場合は、クリニックによってアフターケアを行ってくれる場合もあります。
もしも脱毛後に何かしらトラブルが起こった場合は、まずは通っているクリニックで医師に相談することが重要ですよ。
また、普段からお肌のケアを心がけることで、脱毛のトラブルを未然に防ぎ、スムーズに脱毛を受けることができます。
これを機に、洗顔や保湿ケアの見直しなど、ちょっとしたことから始めてみましょう!