安くておすすめの全身脱毛に興味があるけれど、まとまったお金がなくて始められないと諦めていませんか?
審査をパスしてローンを利用すると、月々の負担を最小限にしながら、すぐに全身脱毛を始めることができます。
今回は全身脱毛でローンを組むメリットやデメリット、学生や主婦でも問題なく審査が通るのかについてまとめました。
Contents
脱毛サロンの全身脱毛でローンを組むメリットは?
全身脱毛を始めるときにローンを組むと、お得になるのか、損はしないのかが気になりますよね。
そこでローンを組むメリットを5つのポイントにまとめました。
まとまったお金が用意できなくても全身脱毛が始められる
医療脱毛よりも安い脱毛サロンの全身脱毛も、20〜30万円ほどが一般的です。
一括払いではすぐにお金が払えないという人でも、ローンを組むことで月々の支払いを最小限にしながら、すぐに全身脱毛を始めることができます。
金利負担してくれたりオプションがつくサロンがある
ローンを利用すると金利がかかりますが、脱毛サロンの中には金利分を負担してくれることもあります。
金利がかからない分、余計な負担を減らすことができますので、脱毛サロンを選ぶときは金利分を負担してくれるサロンに注目するのもよいでしょう。
ほかにも、ローンを組むとオプションをつけてくれるサロンもあるので、特典がある場合はチェックしておくのがおすすめです。
支払額に上限がありそれ以上費用がかからない
ローンは全身脱毛の総額を支払い回数で割って、毎月支払います。
つまり支払額の上限が決まっているので、払い終わるとそれ以上支払う必要はありません。
一方全身脱毛で月額制を利用していると、毛が濃い人や量が多い人は何ヶ月も、何年も脱毛し続けることになるので、総額が高額になることもあります。
何度も脱毛を繰り返し行いたい人は、全身脱毛の回数無制限コースを利用した方が、結果的にお得になるはずです。
通えない月があっても損をしない
万が一忙しくて通えない月があったとしても、ローンを支払い続けることは変わりありませんが、上限が決まっているので、支払い終わったらそのあとも回数消化するまで通うことができます。
しかし月額プランでは、通えない月があっても、引き落としはされますが、施術ができないまま総額が増えてしまうのです。
なかなかスケジュール通りに通うのが難しそうな人は、ローンで分割払いした方がライフスタイルにあっている可能性があります。
支払額を自分で決められる
ローンを利用する際には、分割回数に応じて月々の負担額を減らすことができるので、自分が払える額に合わせて支払額を決めることが可能です。
月額プランだと、脱毛サロンが指定した金額しか選択肢がないので、自由に決めたい人はローンが便利でしょう。
全身脱毛でローンを組むデメリットも確認
一方、ローンを組む前にはデメリットも確認しておくことが大切です。
金利手数料が高い
ローンで分割払いをすると、金利手数料を支払わなければいけません。
信販会社を利用すると年利14〜15%ほどかかるので、一括払いをするよりも手数料分多く支払うことになるのです。
月々の料金はお財布に優しいですが、結果的には手数料分が高くなりますので、契約前に脱毛サロンのカウンセリングでシミュレーションをしてもらい、よく検討することをおすすめします。
ローンの金利を負担してもらえる脱毛サロンを選ぶと、負担は軽くなりますよ。
支払い期間中は負担が続く
一括払いでは払った瞬間にお金の悩みから解放されるので、その後は施術を受けるだけで済みます。
しかしローン支払いを選択すると、支払い期間中は毎月お金の負担が続くことになるので注意が必要です。
たとえば36回払いにした場合、脱毛の施術自体が1年半で完了しても、3年間は支払いを続けなければいけません。
長く支払うのは気が重く感じる方は、支払い回数を少なくして契約するのがおすすめです。
解約時すると手数料がかかる場合も
脱毛サロンを途中で解約した場合に、脱毛サロンに解約手数料がかかることがありますが、合わせてローンを利用していると、信販会社にも解約手数料が発生する場合があります。
また支払いの不足金があった場合に、本来なら分割だったものを、一括で支払わなければいけなくなることもあるようです。
解約時にトラブルになってしまうケースも発生していますので、契約前に万が一中途解約した場合にどんな対応が必要なのかも確認しておくと安心でしょう。
審査に落ちることがある
ローンは審査に通らないと組むことができません。
お金を貸してくれる信販会社は、返済できる信用できる人かどうかの判断をしてからジャッジしますので、審査に落ちてしまうこともあるのです。
その場合は、ほかの支払い方法を検討してくださいね。
そもそもローンとは?学生や主婦でも審査は通る?
メリットとデメリットをご紹介しましたが、そもそも全身脱毛でローンを組むとはどういうことなのかを整理したいと思います。
- 脱毛サロンでカウンセリングを受け、全身脱毛でローンを組むことにする
- サロンで審査の申し込みをする
- 審査を通過すると全身脱毛の施術が受けられる
この3ステップで進むことになりますが、サロンで審査の申し込みをする際に、全身脱毛の手順や脱毛回数、部位などのプランの説明はもちろん、毎月の返済額や返済回数などローンについても詳しく説明してくれます。
質問や不安な点があれば、相談して解消しておきましょう。
また審査には、運転免許証などの身分証明書や印鑑、キャッシュカードなどが必要になりますので、事前にサロンに確認の上、忘れずに持っていってください。
ただし、残念ながらすべての人が審査をパスすることはできません。
「学生」と「主婦」を事例に、審査に落ちてしまう人の特徴をみていきましょう。
学生でも審査は通る?
学生の場合は、「満18歳以上で安定した収入を得ている」状態であれば、申し込みをすることができます。
アルバイトなどで安定した収入がある=返済できる という判断がされるのです。
ちなみにアルバイトをしていない学生は、申し込みすらできないこともありますが、実家暮らしで住居費がかからない条件なら審査が通る場合もあるようなので、諦めずにカウンセリングで聞いてみるのがよいでしょう。
主婦でも審査は通る?
主婦の方も、一定の収入があればローンが通りやすいようです。
正社員はもちろん、派遣社員、契約社員、パート社員など雇用形態にかかわらず、収入がポイントになります。
仕事をしていない専業主婦の方は、提出書類が増えるなど手続きに手間がかかりますが、ご主人名義でローンを組むのがよいでしょう。
このようにローンの審査は「収入」を基準に判断されますので、無職の方は審査を通りませんのでご注意くださいね。
無職だけど自分名義で契約したい方は、まずはアルバイトを始めて収入を得ることをおすすめします。
ローンとあわせて検討したいのが「月額払い」
ローンの審査が通らなかった場合に検討したいのが、「月額払い」です。
プランの1つとして、多くの脱毛サロンで用意されているもので、毎月1万円以下で全身脱毛できます。
毎月決まった金額を支払い、その期間中はずっと全身脱毛をすることができる仕組みです。
脱毛サロンを解約するときにいつでもやめられるため、解約時のリスクが少ないのがメリットで、引越しなどで解約する可能性がある人は月額制の方がよいでしょう。
ただし全身脱毛をしない月でも支払い続けなければいけなかったり、ずっと契約し続けていると結果的に高額になるデメリットの面もあるのも事実です。
支払い総額や通いたい期間なども検討してから「月額払い」にするか「ローン」がよいのかを選びのがおすすめです。

ローンなら全身脱毛もチャレンジしやすくなるのが魅力
全身脱毛のローンは、まとまったお金がすぐに用意できなくても、全身脱毛を始められることが魅力です。
通えない月があっても損をしないなどのメリットがありますが、金利手数料が高いなどのデメリットもあるのでよく検討してから決めましょう。
審査に通るポイントは「一定の収入があること」となりますので、アルバイトをしていれば学生や主婦でも希望があります。
万が一審査が通らなかった場合には、「月額制」も検討してみましょう。
全身脱毛は高額と思われがちですが、脱毛サロンのキャンペーンを利用すればお得に脱毛できますよ。
ランキングから自分の条件に合う脱毛サロンを見つけてみましょう。
脱毛完了までに必要な回数や顔とvioは施術範囲に入っているかの確認もできますよ!