鼻毛脱毛をしている脱毛サロンは少ないので、脱毛ラボの鼻毛脱毛は貴重な存在です。
そこで今回は、脱毛ラボの鼻毛脱毛について料金や脱毛方法、どのくらい効果があるのかをご紹介します。
さらにメリットやデメリットもまとめたので、鼻毛脱毛する前にぜひチェックしてくださいね。
脱毛ラボの鼻毛脱毛の料金
脱毛ラボの鼻毛脱毛は「1回単発脱毛プラン」で選択でき、料金は1回4,000円(税別)です。
残念ながら全身脱毛のパーツには含まれていないので、月額プランと回数パックプランでは鼻毛脱毛ができません。
鼻毛脱毛をする場合は、その都度単発プランのLパーツにある鼻毛脱毛を選択して脱毛しましょう。
都度プランならその都度料金を支払って脱毛できるので、鼻毛が気になってしまったタイミングや、お財布の状況に合わせて自分のペースで好きなときに脱毛することができます。
脱毛ラボで鼻毛脱毛する脱毛方法
脱毛ラボで鼻毛脱毛する方法は、ワックス脱毛です。
ほかの部位は光脱毛を行っていますが、鼻毛だけはワックスを使ってお手入れしていきます。
鼻毛脱毛の方法は、3ステップです。
- 細いスティックの先端にワックスを塗り、鼻の中に入れ鼻毛に絡ませる
- 少し時間をおく
- ワックスが固まったらスティックを引き抜き、鼻毛を抜く
脱毛サロンの光脱毛で照射していくのではなく、ワックスを鼻の中に入れて固まったらおもいっきり引っこ抜く!という脱毛方法になります。
痛みは個人差にもよるのでカウンセリングの時に確認してみましょう。
効果は1ヶ月前後
ワックス脱毛を行うと鼻毛も一気に抜けて、ツルツルになります。
鼻毛脱毛を1回行うと、個人差はありますが3週間〜1ヶ月ほど自己処理せずに過ごすことが可能ですが、1ヶ月ほどで再び毛が生えてきます。
光脱毛のように、処理するたびにムダ毛が生えなくなるわけではありませんので、1ヶ月に1回を目安にお手入れをするとよいでしょう。
脱毛ラボの鼻毛脱毛のメリット・デメリット
脱毛ラボで鼻毛脱毛をするなら、メリットだけでなくデメリットも知っておくことが大切です。
特に鼻毛はデメリットもしっかりと検討した上で、お手入れをすることをおすすめします。
メリット①プロにお任せできる
鼻毛は粘膜に近く、暗くて部位も小さいため、高い技術が求められる部位です。
そのため多くの脱毛サロンでは、鼻毛脱毛自体を行っていません。
脱毛ラボではしっかりと研修を受けた高い技術力で対応してくれるので、安心してプロの施術を受けることができます。
メリット②全身脱毛も鼻毛脱毛もできる
全身脱毛や部位脱毛を受けていて、鼻毛脱毛もお願いしたくなったとしても取り扱っていない場合がほとんどです。
しかし脱毛ラボに通っていれば、鼻毛脱毛も全身脱毛もいっぺんにできるので、両方のお手入れしたかったに人には最適でしょう。
メリット③自己処理が不要になる
鼻毛脱毛をすると1ヶ月ほどムダ毛が生えなくなるので、毎日ムダ毛の自己処理をする必要がありません。
数分のことかもしれませんが、忙しい朝のメイク時間が減るのは嬉しいポイントでしょう。
メリット④鼻毛のアクシデントから解放される
鼻毛を剃り忘れてしまったり、きちんとお手入れしたつもりだったのに鼻毛が出ているといったアクシデントは、心臓に悪いですよね。
鼻毛脱毛をするとムダ毛の生えてこない期間は、鏡を見てギョッとすることもなくなるので、アクシデントからも解放されます。
デメリット①粘膜を傷つけて炎症を起こす可能性がある
ワックス脱毛は、毛を引き抜くときに角質も一緒に剥がしてしまいます。
その際鼻の中の粘膜を傷つけて、傷口から入った菌によって炎症を起こしてしまったり、バリア機能が失われて炎症を起こしてしまう可能性があるのです。
デメリット②内出血を起こすことがある
鼻の中の粘膜は傷つきやすく、その下には血管がたくさん通っているので、ワックス脱毛で毛を引き抜くことで内出血を起こすことがあります。
ときには出血してしまうこともあるようです。
デメリット③鼻水が垂れてくる
鼻毛は鼻水が垂れないように、せき止めてくれる役割や垂れてくる感覚を伝える役割もしているので、鼻毛脱毛の影響で気づく前に鼻水が垂れ流しの状態になってしまうのです。
せっかく鼻毛脱毛で見た目がきれいになっても、鼻水のリスクが付きまとってしまうことも知っておきましょう。
特に冬の鼻水が出やすい時期や、鼻炎持ちの方は要注意です。
デメリット④アレルギーが悪化する
鼻毛は鼻の粘膜を保護する役割をしているので、花粉やホコリなどのアレルギー物質を防いでくれています。
しかし鼻毛がなくなることでアレルギー物質を吸収しやすくなるため、花粉症の場合は症状が早まったり花粉症が悪化することも考えられるのです。
デメリット⑤風邪をひきやすくなる
鼻毛はアレルギー物質だけでなく、空気中のウイルスなど有害物質からも体を守るフィルターの役割を果たしています。
また鼻からゴミやホコリが入ると粘膜が鼻水を作り出し、排出することによって健康を守りますが、その粘膜の乾燥を防ぎ湿度を保つ役割もあるのです。
そのため鼻毛がなくなると、フィルターとしての機能が失われてしまうので風邪をひきやすくなってしまうと言われています。
脱毛ラボの鼻毛脱毛は検討してから行おう!
脱毛ラボは、1回単発脱毛プランを使ってワックス脱毛を行うことができます。
効果は1ヶ月ほど続くので、自己処理いらずの快適な時間を過ごすことができるでしょう。
脱毛サロンで鼻毛脱毛してくれるサロンは少ないので、脱毛ラボで鼻毛処理できることは魅力ですが、鼻毛脱毛は粘膜を傷つけてしまったり、鼻水が垂れやすくなったり、アレルギーや風邪が悪化しやすくなるなどデメリットもありますので、よく検討してから行うのがおすすめです。
まずは顔の鼻下脱毛からお手入れしてみてはいかかですか?