顔の産毛が濃い方の場合では、顔脱毛を行うとすぐに、お肌の色がワントーン上がったと感じることが多いようです。
顔の産毛は、1本1本を確認してみると細くて色素が薄いことがわかりますが、これが無数の集合体になって顔全体を覆うとなると、やはりその色素は目立ってきますね。
顔脱毛には、これ以外のメリットがたくさんありますので、ぜひ受けてみたいという方は多いことでしょう。
では、レーザー脱毛で顔脱毛すると、どれくらいの回数を受ければ効果があるのでしょうか?
Contents
効果の現れ方には個人差があります
顔は細かい神経が数多く走っている部分であるため、痛みが少ない光脱毛での施術を希望する方が多いといわれています。
ですが、安全性や効果を考えるのであれば、脱毛サロンで取り扱っているのSHR脱毛か、医療機関のレーザー脱毛がおすすめできるといえるでしょう。
では、どれくらいの回数のレーザー照射を行えば、顔脱毛を完了させることができるのでしょうか。
これについては個人差が大きいと考えられますが、産毛の色素が濃い方ほど、レーザー脱毛の効果が現れやすく、早い方では1回の照射で脱毛効果を実感することができる方がいらっしゃるようです。
ですがこれは産毛の色素が濃い方の場合ですので、平均すると3回、多くても5回程度の照射で、はっきりとした顔脱毛効果を実感する方が多いようです。

どこを脱毛完了と定めるのか
顔脱毛を行う際には、初めにどこをゴールに定めておくのかが大切になります。
というのは、セルフ処理の回数が少なくなるレベルで良いのか、あるいはムダ毛がまったくないツルツルの状態にするのか、という部分で、施術を受ける回数や予算に開きが出てくるからです。
レーザーで顔脱毛を行う際には、まずご自身が希望するゴールをしっかりと決めておきましょう。
そして、医療脱毛クリニックでカウンセリングを受ける際には、ご自身の希望を医師にしっかりと伝えましょう。
それにより、医師が適切であると判断したコースを案内してくれるはずです。
レーザー脱毛は光脱毛よりもパワーが強いため、施術中に痛みを伴うことが多いといわれていますが、効果を優先させるのであれば、光脱毛よりもおすすめできます。
顔の産毛は全体的に色素が薄く、他の部位の脱毛よりも時間がかかる可能性もありますので、レーザーでの顔脱毛をご希望の方は、なるべく早めに医療機関でカウンセリングを受け、脱毛を開始しておくことが望ましいといえるでしょう。
