銀座カラーの全身脱毛は低料金だったり通い放題あったりととても魅力的ですが、実際に通ってみて「想像と違った」と、契約後に後悔してしまっては大変です!
契約料金を払う前に、不安や疑問点を解消しておきましょう。
そこで今回は、銀座カラーで全身脱毛をしているリアルな体験談をまとめました!
効果や痛み、シェービング対応、料金、予約・キャンセル、勧誘はあるのかなどスタッフ対応までまるごと解説します。
銀座カラーで全身脱毛をしようかと迷っている方は参考にしてみてくださいね!
Contents
銀座カラーで12回全身脱毛すると自己処理いらず!
現在、エピワン編集部のわたしは「全身脱毛の回数無制限コース」を申し込み、12回目の施術が終わったところですが、それまで週1回ほど全身を自己処理していたところが、ほとんど自己処理しなくてよくなりました。
しかしツルツルになったわけではなく、昔よりは薄いものの産毛のような毛はたくさん生えているので、気づくとフサフサな状態になっています!
自己処理忘れのまま女子力高めな友達との女子会に参加してしまうと、「しまった」と後悔することもしばしばです。
銀座カラーの全身脱毛12回時点での効果は、イマイチな気がしています。
脱毛効果は部位によって差がある
脱毛効果は部位によって差があり、ワキは銀座カラーに通う以前にミュゼでも脱毛していたので、ほとんど毛が生えてこなくなりました。
しかしVIOや膝頭は毛が薄くなったものの、自己処理必須の状態で、脱毛完了までにはまだまだ道のりが遠く感じます。
VIOはハイジニーナを目指していますが、12回脱毛した今でもVもIもOも生えてきている状態です。
たしかに毛は細く薄くなり、Vの上部はほとんど生えてこなくなりました。
しかしVの中心部分は脱毛をしていないのかと思うほど、元気な毛がまだまだ生えてきます!
思わず先日、脱毛範囲の対象外なのかと思い「Vのここは照射してもらえないんですか?」と聞いてしまったほどです。
スタッフには「粘膜に近い部分は照射できませんが、こちらは照射対象となっています。毛が密集している部位なので、脱毛効果がなかなか現れにくいのですが、丁寧に照射させていただきます」と言って施術してくれました。
VIOをハイジニーナにするには、あと6回以上は通う必要があるのではないかという感じです。
一般的にVIOがツルツルになるには18回以上といわれていますが、私も18回は必要だと思います。
腕は気にはなりませんが、まだまだ自己処理しないとツルツルな状態にはなりません。
一般的に脱毛効果は自己処理が楽になる回数が12回前後、ツルツルになるには18回ほどの脱毛が必要といわれていますがまさにその通りな状態になっています。

銀座カラーは脱毛期間が長い!
銀座カラーでは一般的な脱毛効果が得られるのに、「イマイチ」と感じてしまうのは脱毛に通う期間がとても長いからです。
実際、銀座カラーで12回全身脱毛をするまでも3年ほどかかっていて、すごく期間が長く感じました。
銀座カラーでは回数によって通うペースが異なり、以下のペースで通うことになります。
・銀座カラー通うペース
脱毛回数 | 通う頻度 | 期間 |
---|---|---|
1〜10回目 | 2ヶ月に1回 | 2〜1年8ヶ月 |
11〜12回目 | 3ヶ月に1回 | 1年11ヶ月〜2年2ヶ月 |
13〜14回目 | 4ヶ月に1回 | 2年半〜2年10ヶ月 |
15回目以降 | 5ヶ月に1回 | 3年3ヶ月〜 |
回数に応じて通う期間をあけなければいけないのは、脱毛を重ねるごとに毛の生えるスピードがゆっくりになってくるので、脱毛効果を発揮するために毛が生えそろうタイミングを狙うためです。
本来最短で通うことができれば2年ちょっとで脱毛できたかもしれませんが、実際には銀座カラーで予約が取れなかったり、予約日に生理が急にきてしまい、予約を取り直したら2ヶ月後になってしまったこともありました。
またせっかく全身脱毛に行ったのに「腕が日焼けしすぎているので今回は施術できません」と日焼けで脱毛をお断りされてしまったりと、順調に進めることができなかったのです。
さらに今後15回目以降の予約は1年で2回しか通うことができないので、18回まで通うのがいつになるのか想像もつきません。
「6回」「12回」コースを選択する方は比較的早いペースで脱毛できるので銀座カラーはとてもオススメですが、「銀座カラーの通い放題」で脱毛を検討している方は長期戦になることを覚悟しておいた方がよいでしょう。
短期間で脱毛を完了させたい方には、正直おすすめできませんので全身脱毛の期間のあけすぎに注意しましょう。

銀座カラーの全身脱毛料金は高かった!
銀座カラーの全身脱毛の料金は、回数無制限コースで30万円ほどでした。
契約した当時は脱毛サロンの全身脱毛のことをよく調べず、「30万円ならいいかも」と思いすぐに決断してしまいました。
しかしあとから永久脱毛ができる医療脱毛でも20万円をきる場合があることや、脱毛サロンでももっと安く脱毛できることを知り「高い」と感じるようになってきたのです。
現在は私が契約しているコースはなくなってしまいましたが、内容は「全身脱毛(顔なし・VIOあり)の回数無制限」で背面のシェービングサービスが無料でついてきます。
現在の銀座カラーの全身脱毛は、当時は別で契約しなければいけなかった顔脱毛も含まれているのがメリットです。
銀座カラーの剃り残し対応は厳しい?シェービング料金は必要なのか
全身脱毛の痛みは部位によってあり
脱毛サロンの光脱毛は、クリニックの医療レーザー脱毛に比べて痛みは少ないといわれていますが、それでも部位によって痛みを感じることがあります。
よく太くて毛が密集しているワキやVIOに痛みがあるといわれますが、私は痛みを感じたことがありません。
どちらもスタッフが出力を調整し、試し撃ちをして「痛みや熱さは大丈夫ですか?」と声かけをしてくれるのですが、その試し撃ちのときも痛かったことはなかったです。
おそらく肌質や毛質に合わせて出力のパワーを調整してくれているので、痛みを感じなくなっているのだと思います。
しかし3回激痛を感じたのが、右手の甲の中指と薬指の骨の間です。
骨と皮だけの部位なので、熱さが直に伝わってきて思わず「イタっ」と叫んでしまうほどでした。
脱毛してからしばらくは感じたことがなかったのですが、9回目くらいの脱毛で初めて痛みを感じました。
最初は偶然当たりどころが悪かったのかと思い、冷やすためのタオルをもらい対応しましたが、なんと次の脱毛でも同じところをやけどしてしまったのです。
3回目は怖かったので出力を弱めてもらいましたが、それでもやけどをしてしまいました。
4回目はもう怖かったので「ここはやけどするので照射しないでください」とお願いすることにし、その部位の照射をNGにしたら痛みの問題はまったくありませんでした。
本当に人によって痛みを感じる部位はさまざまだと思うので、ちょっとでも違和感を感じたらスタッフに伝えてみてください。
銀座カラーでは施術のたびにスタッフが変わりますが、出力を変えたり、声かけをしたりと痛みを感じないように配慮が素晴らしいと思うので、相談すれば親身にのってくれると思います。

銀座カラーの予約は取りやすい!
銀座カラーの予約はWEBページ、電話、来店時の3つから好きなタイミングでできますが、予約を取りやすいと感じています。
実は銀座カラーに乗り換えた原因は、以前通っていたミュゼの予約の取りにくさだったので、現在はその悩みは無くなりました!
おすすめは、銀座カラーで施術後すぐに予約を取ってしまうことです。
まだ予約が埋まっていない数ヶ月先の予約を取ることができるので、比較的希望日に取ることができました。
13回目の予約からは店舗で取ることができず、WEBページから自分で取ることになりますが、空いている日程が一覧出てくるのでわかりやすかったです。
「混んでいて全然取れなかったらどうしよう」と不安がありましたが、比較的空いていて日程のロスがほとんどなく順調に予約を取ることができました。

銀座カラーはキャンセルしても対応がすごくいい!
急に生理が来て予約日とぶつかってしまったのでキャンセル連絡をしたことがありましたが、コールセンターの方が親切で驚きました。
私は予約を取り直して別日に全身脱毛をしたかったのですが、
「全身脱毛の予約は混んでいるので、予約を取り直すと数ヶ月先になってしまいます。今回はVIO以外を脱毛して、VIOだけは他の別日に取ることをおすすめします」
と部位ごとに脱毛した方が予約が取りやすくて、結果的にスムーズに脱毛できるとアドバイスをくれたのです。
予約が混んでいるか、取りやすいかはこちらがわからない情報だったのでとてもありがたいと感じました。
銀座カラーのコールセンターを何度か利用したことがありますが、どの方も親切でわかりやすく、テキパキしているのでとても好印象でした。
銀座カラーの勧誘はないわけではない
脱毛サロンは勧誘が心配にな方もいるかもしれませんが、銀座カラーでも勧誘がないわけではありません。
たとえば保湿効果を高めてくれるオプションの「保湿潤美」は、施術中に毎回おすすめされます。
以前「保湿潤美」を利用していた期間があり、その効果よりも潤いを与えるためのミストシャワーの冷たさが苦手でした。
そのため毎回お断りするのですが、律儀に毎回オススメされるので少し面倒に感じてしまうのです。
また施術後のカウンセリングで「顔脱毛に興味ありますか?」と聞かれ、「少し興味がある」といったらたっぷりと話を聞かされたこともあります。
興味はあるといったものの、脱毛にこれ以上お金を出すつもりはなかったので長時間聞くことに耐えられず、早く帰りたいオーラをたくさん出して「顔脱毛は大丈夫です」とお断りしました。
すごく一生懸命説明してくれるのに申し訳ない気持ちもありましたが、「聞いてくださってありがとうございます」と逆にお礼を言ってくれたので、こちらもホッとしたのを覚えています。
嫌な顔や対応は一切せずに、気持ちよくお見送りもしてくれたので銀座カラーの勧誘は、まだまだよい方で人間的なお付き合いができるので、気持ちがいいです。
お断りしても問題ありませんし、断ったからといってサービスの差が出るわけではありません。
あくまでプラスアルファの提案としてくれているようなイメージです。

シェービングサービスが受けられるので安心!
私はシェービングサービス無料のコースを契約したので、剃毛を無料でしてもらえるので安心です。
現在のコースでは、手の届かないえりあし、背中、ヒップ、ヒップ奥のシェービングサービスが無料でついてきます。
しかし私が契約したあとは、シェービングサービスがついてこない格安コースも存在していたので、中にはシェービングサービスを受けられない方もいるかもしれません。
特にヒップやヒップ奥(Oライン)をシェービングしてもらうのは、最初は恥ずかしさがありましたが、夫に手伝ってもらうよりも同性のプロにやってもらった方が手際がよく、恥ずかしさもないと最近は感じてきました。
本当はほかの部位のシェービングサービスをしてもらうことはできませんが、ときどき「こちらのシェービングが少し甘いようなので、今回は特別にお手伝いさせていただきます」と対応してくださる方もいます。
本来であれば自己処理できていないと避けて照射することになるので、すごく反省しますがありがたい限りです。

銀座カラーのスタッフ対応は大満足
先ほどご紹介したシェービングが甘いときも「今回は特別に」と剃ってくれる方もいますし、スタッフの質が高く対応に大満足しています。
銀座カラーでは優しいスタッフの方が多いので、全身脱毛の施術中の1時間半〜2時間の間に「すごいな」「親切だな」「ありがたい!」と思うことが毎回たくさんあるのです。
施術中に「寒いな」と思っているとすかさず「ブランケットをお持ちしましょうか?電気毛布の温度をあげましょうか?」など聞いてくれるので、快適に過ごすことができます。
サロンはいつも清潔に保たれていて、アメニティもジョンマスターを使えるなど、細かいところも配慮されていて使っていて気持ちがいいです。
またどのスタッフに当たっても言葉遣いがしっかりしていて「とんでもないことでございます」など若い方でもさらっと使いこなせているのがすごいと感じます。
コールセンターの対応もピカイチですし、全般的にスタッフ対応には大満足です。
銀座カラーはスタッフ対応が抜群で好き!
エピワン編集部の銀座カラー体験談、いかかでしたか?
これから銀座カラーで全身脱毛しようとお考えのかたに参考になったでしょうか?
銀座カラーはスタッフ対応が抜群のサロンです。
ただし脱毛完了するまでの期間は長く、「6回」「12回」コースなら問題ないかもしれませんが、「回数無制限」コースを検討している方は注意しなければいけません。
13回目以降は脱毛に通えるのが1年で2〜3回のみになってしまうので、ツルツルにするまでに5年ほどの期間を目安にして気長に脱毛を始めるのがおすすめです。
短期間で脱毛したいなら、違う脱毛サロンを選ぶ選択肢もあるでしょう。
痛みが少なく、スタッフの気持ちの良いサービスを受けたい方には銀座カラーが最適なはずです!