『TBC』が母体となっている、脱毛サロンの『エピレ(epiler)』でVIO脱毛をしようと思ったら、いくつかの種類があるのでどれにしようか悩んでしまうかもしれません。
そのなかでも『VIO・5 脱毛2回プラン』は圧倒的な安さなので興味を惹かれてしまいますが、脱毛効果などはどうなのでしょうか?
エピレのVIO脱毛について、徹底調査したので参考にしてみてください。
Contents
エピレの『VIO・5 脱毛2回プラン』はお試しvio脱毛プラン?!
・どんなプランなの?
VIO・5 脱毛2回プランは『ファーストプラン』とも呼ばれ、エピレで初めて契約する方のみが利用できるプランです。
施術回数は2回、料金は6,000円ですので、定価の79%オフで脱毛が受けられる計算となるので、破格の料金設定といえるでしょう。
さらにこのファーストプランには『両ワキ+Vライン脱毛6回プラン』や『フェイス・5脱毛2回プラン』など複数の種類があるのですが、どれも初回契約時に適用されるため、複数のプランを併用して同時に契約することはできません。
そのため、ファーストプランを契約するときはどの部位を優先するか、しっかり見極めましょう。
・どんな人におすすめ?
料金は大変魅力的なVIO・5 脱毛2回プランですが、エステ脱毛では2回の施術で脱毛を完了させることは不可能です。
そのためこのプランはお試し用として用意されているもので、脱毛サロンの光脱毛の感覚を知ったり、他の脱毛サロンと比べるときに活用するのがおすすめです。
そもそもエピレの『VIO・5プラン』って何?料金や脱毛範囲が知りたい
エピレには元から『VIO・5 プラン』というものがあり、これはVIOの5部位すべてをセットにしたプランとなっています。
回数は1回から選ぶことができ、VIOをしっかりと脱毛したい方はこちらを契約するのがおすすめです。
エピレが初めての方なら6回以上の回数を契約すると、新規当日特典としてVIO脱毛2回プランを無料でつけることができます。
6回の値段で8回の施術が受けられるということなので、大変お得ですよね。
、これは初回同時契約時にのみ適用されますので注意してください。
VIO・5 プランの料金
エピレの公式ホームページには12回までの料金が案内されていますが、スタッフの方に相談すればそれ以上の回数も受けることができます。
施術回数が増えるごとに、1回あたりの料金が割安になるのも魅力のひとつでしょう。
回数 | 総額料金 | 1回の金額 | 新規当日特典 |
---|---|---|---|
1回 | 14,350円 | 14,350円 | – |
2回 | 27,200円 | 13,600円 | – |
3回 | 40,800円 | 13,600円 | – |
4回 | 45,800円 | 11,450円 | – | 6回 | 56,100円 | 9,350円 | 2回vio脱毛無料 |
8回 | 69,600円 | 8,700円 | 2回vio脱毛無料 | 10回 | 87,000円 | 8,700円 | 2回vio脱毛無料 |
12回 | 104,400円 | 8,700円 | 2回vio脱毛無料 |
vioは粘膜に近く太い毛が多く生えている部位なので、脱毛完了を目指すのであれば照射回数は10回以上をおすすめします。
しかしデザインや形を整えたいというかたは、個人差にもよりますが5回から10回程度の照射でいいでしょう。
エピレのvio脱毛は6回目から2回無料サービスの特典が付いてくるので、通うならしっかり照射して素敵なデザインやハイジニーナを目指しましょう。
VIO・5 プランの脱毛範囲
エピレのVIO・5の施術部位というのは、次の5部位です。
これでVIOラインすべての照射がまかなえます。
(正面から見たときの、逆三角形の部分)
▼Vライン上
(トライアングルの上部で、おへその下)
▼VラインS
(ショーツの横からはみ出るサイド部分)
▼Iライン
▼Oライン
トライアングル部分はデザイン脱毛も可能
エピレではライアングル部分の形を、好みのものにデザインすることができます。
人気の高い逆三角形、知細い長方形型のIライン型や、ハート型などにする方もいるようです。
ハイジニーナも対応してくれるので、あらかじめ自分でデザインを決めて、施術前のシェービング時に希望も形に自己処理をしておく必要があります。

VIOすべての範囲を脱毛する必要がなければ、『チョイスプラン』がおすすめ
エピレには部分脱毛を希望する人のために、チョイスプランというコースが用意されています。
脱毛部位をLパーツとSパーツに分けて、1部位均一の料金で脱毛ができるので、料金が明確なのが特徴です。
VIOはSパーツがVライン上・VラインSの2部位、Lパーツが、トライアングル・Iライン・Oラインの3部位と別れています。
Sパーツ
回数 | 総額料金 | 1回の金額 |
---|---|---|
2回 | 6,000円 | 3,000円 |
4回 | 9,000円 | 2,250円 |
6回 | 13,500円 | 2,250円 |
8回 | 17,600円 | 2,200円 | 12回 | 26,400円 | 2,200円 |
16回 | 33,200円 | 2,075円 | 18回 | 37,350円 | 2,075円 |
Sパーツは2回以上からの契約となります。
初回特典は16回目から5,000円割引となっています。
Lパーツ
回数 | 総額料金 | 1回の金額 |
---|---|---|
1回 | 6,000円 | 6,000円 |
2回 | 9,000円 | 4,500円 |
4回 | 17,600円 | 4,400円 |
6回 | 26,400円 | 4,400円 |
8回 | 33,200円 | 4,150円 | 12回 | 49,800円 | 4,150円 |
16回 | 66,400円 | 4,150円 | 18回 | 73,800円 | 4,100円 |
Lパーツの初回特典は、18回目から5,000円割引となっています。
ほかの脱毛サロンと比較してみるとどうなの?
エピレのVIO脱毛6回の回数で料金比較していると、他の脱毛より安いのか見てみましょう。
サロン名 | vio脱毛6回 |
---|---|
エピレ | 56,100円 |
ミュゼ | 58,320円 |
ディオーネ | 52,500円 |
プリート | 72,000円 |
ミュゼのアプリ「ミュゼパスポート」をダウンロードして半額になった料金となっています。
料金はVIO脱毛専門のプリートに軍配が上がりましたが、エピレも料金は相場より安いことが分かります。
しかしエピレは初回同時契約特を利用して、VIO・5 脱毛2回プランをつけてしまえば8回でこの値段ですので、契約の仕方によってはかなりお得にすることが可能ですね。
VIO脱毛が完了するまでの回数・期間が知りたい
何回通えば脱毛完了できる?
毛量や毛質によって、脱毛を完了させる回数はかなりの差が出ますが、3回目くらいから脱毛効果を感じはじめ、6回~8回でほとんど自己処理がいらなくなる人も現れます。
一般的な毛量と毛質の方なら12回までには満足のいく脱毛効果が出て、完全な無毛状態であるハイジニーナを希望していたり、元から毛量が多く毛が濃い方は、状況に合わせてそれ以上の回数が必要です。
完了までに期間はどれくらいかかる?
エピレでは『フェリークFv4』という脱毛器を導入していて、黒いメラニン色素に光を反応させ、毛根にダメージを与える脱毛方法となっています。
そのため毛周期に合わせて通う必要があり、基本的には2ヶ月に1回のペースで通うことが可能です。
期間にすると6回で1年、12回で2年の月日が必要です。
VIO脱毛1回の施術時間は?
VIOの部位ごとの脱毛時間は、
トライアングル6分
Vライン上8分
VラインS10分
Iライン6分
Oライン4分
となっていて、施術時間は最短で34分と大変スピーディーです。
しかしこれに着替えや、剃り残しがあればシェービングなどが加わるので、余裕をもって1時間程度を見込んでおくとよいでしょう。

エピレのVIO脱毛には痛みがある?
VIOは毛が太く濃いことが多く、粘膜にも近いため痛みを感じやすい部位です。
その痛みが怖くて、VIOの脱毛に踏み切れないという方も少なくありませんが、エピレでは痛みを感じる方は少ないという結果が出ています。
全く痛みがなかったという方もいるほどで、極端に傷みに弱くても耐えられないというようなことはありません。
エピレでは冷却ジェルを塗布して施術をするので、このジェルが感覚を鈍くさせてくれている一面もあります。
さらに日本人の肌色に合った脱毛器なので、余分な負荷がかからないため、痛みを感じずに施術が受けられるのです。
実際にvio脱毛に通った人の口コミ
「本当に痛くないの?」と歌府がいたくなる気持ちもわかるので、実際にVIOの施術を受けた方の口コミもチェックしておきましょう。
▼VIOは痛いと思っていましたが、心配するような痛みはなく、静電気のパチンという感覚に似ています。
▼もともと鈍い体質なのかもしれませんが、全く痛みがありませんでした。
▼照射される瞬間はじんわりと熱が伝わってきて、感覚としてはその程度でした。
▼ハイジニーナを希望していて、最初は多少の痛みを伴いましたがだんだん慣れます。
このように多くの方がほとんど無痛か、痛みを感じてもすぐになれる程度のものだったようです。

VIO脱毛時に剃り残しがあったら?注意点の確認
エピレでVIO脱毛を受けるとき、シェービングはどうしたらいいのか、施術できない条件はあるのかなど、わからないことがあると不安ですよね。
必ず覚えておきたい注意点を確認しておきましょう。
- シェービングの注意点
- 生理中の施術は可能?
エピレでは基本的に、施術前のシェービングは自己処理をしなければいけません。
もしも剃り忘れや剃り残しがあった場合は、剃り残し部分は照射してもらえない上に、別日に追加照射などの対応もしてもらえませんので、1回分損をしてしまいます。
そうならないようにするためには、エピレで販売されているシェーバーを購入するのがおすすめです。
シェーバーを購入すれば、剃り残しがあった場合そのシェーバーでスタッフの方がシェービングを行ってくれます。
そのシェーバーを持参すれば2回目以降もスタッフの補助が可能なので、もしもに備えて用意しておくと安心ですね。
施術日が生理と重なってしまった場合、施術は受けられないのでキャンセルが必要です。
エピレでは当日キャンセルでもペナルティが発生しませんので、予約日当日いきなり生理になってしまっても安心ですね。
生理中はホルモンバランスが乱れているので無理に施術をすると肌トラブルが起きたり、痛みが強く出る場合もあるので、生理が終わってから予約を入れ直すようにしてください。
そのほか脱毛ができない条件はある?
エピレでは、次のようなケースは脱毛ができない可能性があります。
▼体調が悪いなど、健康に問題がある
▼乾燥などで肌状態が悪い
▼昔の古傷部分
▼日焼けをしている
▼1ヶ月以内に結婚式、成人式等の予定がある
▼妊娠中
体調に不安があったり、薬の服用が必要な場合は脱毛ができないケースが多いので、あらかじめスタッフの方に相談しておく必要があります。
また、当日の肌状態が悪いと、それも脱毛不可の原因となりますので、しっかりと保湿を行って肌をいたわっておきましょう。
妊娠中から出産後3カ月まではどなたも脱毛はできませんが、授乳期に入ったらワキ、胸、乳輪周り以外は脱毛が可能となります。

施術前に気をつけたいこと
アルコールや過度なスポーツは血流をよくして体温を上げてしまうため、施術日の前日から控えるようにしましょう。
また、予防接種も影響を与える可能性があるので、予防接種日の前後4日は脱毛の予約を入れないようにしてください。
エピレでVIO脱毛をお得に受けられるキャンペーンはある?
現在エピレでは2つのキャンペーンを行っています。
- 紹介得
- バースデー得
お友達を紹介してその人がファーストプランを契約すると、紹介した側、された側2人とも9,000円の割引が受けられるキャンペーンです。
9,000円の割引は脱毛のプランに使ってもいいですし、エピレやTBCで販売されているコスメなどにも使用できます。
注意点は2点で、紹介する友達はエピレが初めてではなければいけないことと、バースデー得とは併用不可というところです。
このキャンペーンは2019年6月30日までですので、お急ぎください。
エピレに通っている間に誕生日を迎えると、プラン契約やホームケア品が3,000円オフで購入できます。
エピレのVIO脱毛は2回だけじゃなくて組み合わせよう!
エピレのVIO・5 脱毛2回プランは、料金が安く大変魅力的なプランですが、しっかりと脱毛を行いたい人は単体で契約するのではなく、通常のVIO・5プラント組み合わせることをおすすめします。
6回以上を契約すれば初回特典を利用してかなりお得にVIO脱毛ができますので、まだエピレに行ったことがない方はぜひ参考にしてみてください。
