最近は身だしなみとしてVIO脱毛する人が増えていますが、おりものが多くても脱毛できるのか?という声をよくききます。
確かに、おりものが多いとにおいも気になりますし、他人に見られるのも恥ずかしく毎回脱毛の度にストレスになってしまいますよね。
そこで、おりものが多くてもVIO脱毛できるのか詳しく解説していきます。
さらにVIO脱毛するときにオリモノが多い場合の対処法や、VIO脱毛がおすすめの脱毛サロンも紹介していくのでぜひチェックしてみて下さいね。
おりものが多くてもVIO脱毛することは可能?
まず、おりものが多くてもVIO脱毛できるのか?ということですが、結論からいうと脱毛することは可能です。
その理由は、とくにおりものが脱毛時に悪影響を及ぼすようなことはないので、脱毛上はおりものが出ていても問題はありません。
また、vioは範囲が狭いので施術時間も短くそこまで気にする必要はないです。
ただし、おりものが出ることで痒みがある場合には脱毛をお休みしたほうが良いかもしれません。
それは、痒みで身体が動いてしまうと照射した光が別の部分にあたってしまい危険だからです。
とくにおりものが出る部分はIラインにちかく間違って粘膜に照射してしまっては大変なことになります。
また、おりものが多い時期は排卵日に関係していて、排卵痛などで体調が悪いときもあるのでそのようなときは無理して脱毛すると体調が悪化する可能性もあるので脱毛サロンにキャンセルの連絡をしてください。

VIO脱毛する際にオリモノが多いときの対処法
vio脱毛する際、おりものが多いときにできる対処法をご紹介するので参考にしてみてくださいね。
- 施術前にウォシュレットをする
- ウェットティッシュで拭く
もしvio脱毛当日におりものが多いときは、受付を済ませ施術前までにトイレにいってウォシュレットをすると良いです。
下着で蒸れたときに発生する不快なにおいも、一度ウォシュレットをしておけば軽減でき施術してもらうスタッフにも迷惑をかけません。
ウォシュレットを使用するときは性器の部分だけではなく、肛門部分(Oライン)も綺麗にしておくと良いでしょう。
施術前におりものをウェットティッシュで拭くのも良いです。
トイレットペーパーでは綺麗に拭きとれずにおいも残りやすいので、ウェットティッシュで拭いたほうが、おりものやにおいもきちんと取れます。
vio脱毛するときは常にウェットティッシュを持参していると安心ですよ。
このように、施術前にウォシュレットやウェットティッシュでおりものを綺麗に除去することで不快なにおいも軽減できるので、気になる人は試してみてくださいね。
他にも下着を綿100%のものにして通気性を良くするだけでも雑菌の繁殖を防ぐことができるのでおすすめです。
VIO脱毛はおりものが増える?
VIO脱毛をするとおりものが増えるというネットの情報も見られますが、関係はありません。
Iラインを脱毛することで毛がなくなり、おりものが下着に付着しやすくなったため増えたように感じる人がいるようです。
脱毛をするタイミングや生理の時期によって増えたと感じることもあるかもしれませんが、体に悪影響があったわけではないので、安心して脱毛サロンに通ってくださいね。

心配な人はVIO専門の脱毛サロンプリートがオススメ

おりものが多い日でもVIO脱毛することは可能ですが、少し不安に感じるという人はVIO専門の脱毛サロンが安心です。
特におすすめのプリートは創業16年のVIO脱毛専門サロン。
はじめてVIO脱毛するのは不安もありますが、プリートではカウンセリングの日に脱毛体験もできます。
どのくらい痛いのか?肌荒れはしないか?など、きちんと確認した上で契約できるのでとても安心です。
さらに他のサロンにはないVIOのお得な脱毛プランも揃っているので初心者でも通いやすいです。
脱毛の仕上げには美容成分が入ったオリジナルの鎮静パックをしてくれるので、脱毛しながらお肌も綺麗にしていけます。
プリートはVIO専門サロンなだけあって、スタッフの人もデリケートゾーンや、おりものが多いお客さんのお手入れにも慣れているので、VIO脱毛が心配な人でも安心して通うことができますよ。
人気部位のVIO脱毛!自分で手入れをするのは難しいのでサロンでの脱毛がおすすめです。
VIOはデリケートゾーンなのでどこの脱毛サロンがいいのか慎重に選ぶ必要があります。
回数や効果、料金からどこの脱毛サロンがいいのかランキング形式で見てみましょう!