横浜中央クリニックは、神奈川県横浜市にある美容外科・美容整形のクリニックです。
医療脱毛の効果はもちろん、24時間リアルタイムに更新されるオンライン予約のおかげで予約が取りやすいと、定評があります。
スムーズな予約ができる上、予約日の待ち時間がほとんどなく、対応も親切でストレスフリーだと評判です。
ここでは横浜中央クリニックの初回カウンセリングの予約方法、施術日の予約方法、予約日の変更やキャンセルの方法などを詳しく紹介していきます。
Contents
予約の取り方
横浜中央クリニックでは、初回カウンセリングと施術日に予約を取る必要があります。
初回カウンセリングの予約は電話のみとなり、受付時間内(9:30〜19:00)にかけなければいけません。
2回目以降の予約ではほとんどの方が、24時間いつでもアクセスできるWEB予約を利用しているようです。
60日〜12時間前までの予約を取ることができ、空いている日程がリアルタイムで更新されていくので、予定を入れやすいと口コミでも評判を集めています。
横浜中央クリニックで予約を取る方法は、WEB、来院時、電話の3つがありますが、それぞれ実際どのような手順で予約をしていくのか見ていきましょう。
WEBでの予約方法
初回カウンセリングのときにもらえるIDやパスワードを使って、2回目以降の予約はWEBのオンラインシステムから、予約をすることができます。
24時間リアルタイムで空き状況を確認しながら予約ができるので、とても便利なシステムです。
- 公式HP(https://datsumou-yokohama.com/index.html?_ga=2.75807893.1496910372.1550038216-861402178.1550038216)の「オンライン予約 ご予約はこちらから」をクリック
- ログインをして「ログインID」と「パスワード」を入力(初回カウンセリングのときに教えてもらえます)
- コースを選択し、空いている日程を検索して、予約
- 予約内容を確認し、「予約を確定する」をクリック
ボタンをクリックするだけで、「最短の空き」を調べたり、「10:30」「12:30」など希望の時間帯に絞って確認することができるので、日程調整しやすいのが魅力でしょう。
来院での予約方法
クリニックで施術をした当日に、次回の予約を取ることも可能です。
次回の希望日程がある方は、来院したときに合わせて次回の予約を取るのがスムーズでしょう。
電話での予約方法
クリニック(0120-072-545)に電話をして、予約をすることもできます。
電話の受付時間は、9:30〜19:00ですが、18:00以降はつながりにくいこともあるようなので早めの連絡がおすすめです。
電話予約をする際は、公式HPに掲載されている「予約可能日」と「予約不可日」がわかる「診療カレンダー」をチェックしてから電話をすることをおすすめします。
「予約不可日」は主に月木が指定されることが多いものの、週によって火、水、土、日曜日などランダムに指定されていますので、事前に確認しておくとスムーズに予約が取れるでしょう。
初回カウンセリングの予約の取り方
初回カウンセリングの予約は24時間ネットで受付を行っています。
希望の日時と店舗を入力し空き状況を確認し都合のいい時間帯で予約を入れ、その後、最低限の個人情報を入力し予約が完了しますので、所要時間は5分程度です。
しかし現在は、WEBフォームからお問い合わせは受けてつけておらず、クリックしても「お電話にてお問い合わせください」と電話番号が表示されます。
初回カウンセリングを予約する際は、電話で問い合わせが必要です。
- 受付時間の9:30〜19:00にクリニックに直接電話(0120-072-545)をしましょう。
- 日程調整をした上で、カウンセリング予約が完了となります。
に診療カレンダーが載っていて、予約可能日がわかるようになっていますので、電話する前に日程を確認しておくと便利です。
登録した電話番号にクリニックから連絡があり確認が取れた時点で初回カウンセリングの予約は完了です。
初回カウンセリング当日の施術予約について
横浜中央クリニックでは、初回カウンセリング当日の施術が可能です。
当日の施術をしたい方は、電話予約をするときに「当日に施術をしてほしい」という希望を伝えましょう。
施術時間を含めた予約をとり、注意事項も一緒に案内してくれますので、当日までに必要な準備があるのかなどを聞いてみましょう。
当日はカウンセリング後に、診察、施術費用のお支払い手続き、施術という順番になります。
現金、クレジットカード、医療ローンのうち、どの支払い方がよいのかなども確認しておくことも大切です。
また未成年の方は、保護者の同意がないと施術を受けることができません。
公式HP(https://www.yokohamachuoh-biyou.com/details/flow.html)の「保護者同意書」をダウンロードし、記入・捺印してもらった上で、当日必ず持参してください。
2回目以降の施術予約の取り方
初回カウンセリングは電話のみの予約でしたが、2回目以降はWEBや施術後受付で予約を入れることもできるようになります。
①WEBで予約する
無料カウンセリングを受けた方のみ、2回目以降の施術をWEBのオンラインシステムから予約をすることができます。
24時間リアルタイムで空き状況を確認しながら予約ができるので、とても便利なシステムです。
- 公式HP(https://datsumou-yokohama.com/index.html?_ga=2.75807893.1496910372.1550038216-861402178.1550038216)の「オンライン予約 ご予約はこちらから」をクリック
- ログインをして「ログインID」と「パスワード」を入力(初回カウンセリングのときに教えてもらえます)
- コースをクリックし、空いている日程を検索して、予約
- 予約内容を確認し、「予約を確定する」をクリック
コースを選択すると空いている日程がスケジュールで出てくるので、日程調整しやすいのが魅力でしょう。
会員登録してあるメールアドレスに、予約確認が自動配信されて予約が確定となります。
②電話で予約する
電話予約をする場合は、9:30〜19:00の受付時間に、クリニック(0120-072-545)に電話をしましょう。
18:00までの電話がつながりやすいようなので、なるべく早めの連絡がおすすめです。
電話予約をする際は、公式HPに掲載されている「予約可能日」と「予約不可日」がわかる「診療カレンダー」をチェックしてから電話をすることをおすすめします。
「予約不可日」は主に月木が指定されることが多いものの、週によって火、水、土、日曜日などランダムに指定されていますので、事前に確認しておくとスムーズに予約が取れるはずです。
③施術後受付にて予約する
施術後に受付で予約をするのは、こちらの希望とクリニックの空いている日程をその場ですり合わせることができるので、1番楽チンな方法でしょう。
先の予定がわかっている方は、施術後の予約が便利です。
予約日を変更する場合
予約の変更は、
- 今入れている予約をキャンセルする
- 再度予約を取り直す
という流れになっています。
予約を変更したい場合には、予約日前日までに連絡を入れましょう。
予約前日の営業時間内である19:00までに、電話(0120-072-545)で連絡をすればOKです。
オンラインで予約キャンセルもできますが、オンラインの場合は予約日2日前までと、期限が1日早いのでご注意ください。
いずれにしても予約前日までに連絡ができ図、当日の変更やキャンセルにはペナルティがありますので要注意です。
キャンセル料について
横浜中央クリニックでは、キャンセル料はかかりません。
キャンセル料はかかりませんが、オンラインでは予約2日前までに、電話では予約前日19:00までにクリニックに連絡をしないと、当日キャンセル扱いになってしまいます。
予約日当日にキャンセルや予約の変更をした場合には、1回分消化になってしまうのでご注意ください。
たとえば「全身脱毛ライトプラン5回150,000円(税抜)」の場合には、1回分の30,000円分を消化することになってしまうのです。
キャンセル料を取られるよりも、大きな負担となってしまいますので、必ず予約前日19:00までにクリニックに電話連絡をしましょう。
キャンセル待ち
遅刻の対応
遅刻は15分以内であれば、残った時間を施術を行うため問題ないようです。
しかし15分以上の遅刻は、「当日キャンセル扱い」となります。
キャンセル料はとられませんが、ペナルティとして施術1回分が消化となり、たとえば「全身脱毛ライトプラン5回150,000円(税抜)」だと30,000円分を無駄にしてしまうことになるのです。
遅刻してしまうことがわかったら、別日に予約を取り直すのがおすすめですが、残念ながら当日気づいて連絡しても、当日キャンセル扱いに変わりはありません。
別日に予約を取り直す際には、WEBなら予約日の2日前まで、電話なら予約前日の19:00までに連絡を入れないといけない点に気をつけましょう。
横浜中央クリニックの予約状況
横浜中央クリニックでは、予約が取りやすいと口コミでも評判を集めています。
・通っていた脱毛サロンの予約が取れなくて、横浜中央クリニックに乗り換えました。
予約を取りづらいと思ったこともないですし、ストレスなく通うことができます。
・24時間ネット上で埋まっている時間や日程がわかるような予約システムなので、わかりやすいです。
自分のスケジュールと見比べながらスムーズに予約を取ることができます。
予約のシステムがわかりやすく、予約が取りやすいという意見が多数見受けられました。
・予約が取りやすい上に、クリニックでは予定時間になるとサッと案内してもらえるのでありがたいです。
待たせられることがないのもストレスフリーです。
予約が取りやすいことと合わせて、予約時間の案内がスムーズなのも、満足度が高い理由の一つといえます。
予約に対する不満の声は、ほとんど見受けられません。
予約がなかなかできないときに試してみる方法
予約システムが充実しているとはいえ、予約したい時間帯がかぶることもあるようです。
予約がなかなかできないときには、以下の方法を試してみるとよいでしょう。
- 「最短の空き」をチェックする
- 金・土・日の予約を狙う
- なるべく先の予約を取る
「最短の空き」というボタンをクリックすると、直近で空いているスケジュールが出てきます。
とにかく早く予約を入れたい人は、ぜひ試してみるとよいでしょう。
また平日の予約は埋まっていても、金・土・日曜日の予定が空いていることが多いようなので、金・土・日の予約をチェックしてみてください。
また横浜中央クリニックのオンライン予約は、12時間前〜60日までの予約が取れますから、先の予定がわかる方は、なるべく先の日程の予約を押さえてしまうのも一つの手でしょう。
予約を取りやすくする横浜中央クリニックの取り組み
横浜中央クリニックでは、電話や来院時に予約が入ったときも、随時「オンライン予約」のスケジュールに反映されるようにシステム化しています。
そのため随時WEB予約が、リアルタイムで更新されていくのです。
営業時間内に電話が難しい人や、遠方でなかなか来院できない人でも、24時間予約が取れるようにという取り組みが行われています。