脱毛後のアフターケアってなんで必要なんだっけ?と疑問に感じていませんか?
実は脱毛後の肌はデリケートなため、アフターケアをサボると、赤みやヒリヒリなどの肌トラブルを引き起こしてしまう可能性もあるのです。
アフターケア怠ってしまうと、せかっくの脱毛効果も台無しになってしまいます!
そこで今回は、脱毛後にしておきたいアフターケアの方法をわかりやすくまとめました。
Contents
脱毛後は肌を刺激しないようにアフターケア
脱毛をすると、毛母細胞にダメージを与えるための照射の刺激で、肌が敏感な状態になります。
そのため脱毛後は、肌に刺激を与えないことが大切です。
脱毛当日はシャワーのみにする
脱毛当日は照射の熱が肌にこもっている状態になりますので、湯船につからず、軽くシャワーを浴びましょう。
血行がよくなると、脱毛箇所に刺激が加わり、ぶつぶつができたり、赤みやかゆみの原因になります。
体を洗うときは、肌トラブルの原因になるのでゴシゴシこすらないように、手のひらで優しく洗うのがポイントです。
スクラブやピーリングはNG
お肌をツルツルにするためのスクラブやピーリングですが、脱毛と同時に行うとさらに刺激が加わってしまい、吹き出物、シワ、乾燥肌などさまざまな肌トラブルを引き起こす可能性が高いのです。
デリケートな肌を傷つけてしまうことも考えられるので、できるだけ施術後1週間はお休みするとよいでしょう。
脱毛翌日以降も保湿ケア
脱毛後の肌は乾燥しやすくなっているので、保湿ケアが大切です。
ただし保湿クリームなどを使ってケアすると、油分が毛穴に詰まってしまい、脱毛効果が薄れてしまうこともありますので、保湿ケアは24時間以上たってからをおすすめします。
手持ちの化粧水やローション、クリームなどを使うこともできますが、心配な方は脱毛サロンやクリニックで専用の商品も購入することが可能です。
脱毛後に気をつけなければいけないこと
脱毛サロンで施術後に気をつけなければいけないことがあります。
自己処理はいつから?
もし肌トラブルが起こったら?などなど・・・
疑問に思っていることをこれを見て解決しましょう!
自己処理は肌にやさしい電気シェーバーを使う
どうしてもムダ毛が気になってしまった場合は、肌に優しい電気シェーバーを使って自己処理しましょう。
ただし肌を休めるため、脱毛後3日間はお手入れすることを控えることが大切です。
お手入れする際には、カミソリや毛抜きを使いたくなる方もいるかもしれませんが、カミソリは肌を傷つけてしまう可能性が高いですし、毛抜きやワックスは毛根まで抜いてしまい毛周期が乱れてしまい、脱毛効果が低くなってしまうことからおすすめできません。
ムダ毛はまだ生えてきますが、照射後1週間もすればポロポロと毛が抜け落ちてきますので、辛抱強く待つのも大事です!
脱毛後に肌トラブルが気になったら冷たいタオルで冷やす
脱毛後に火照ってしまったり、赤みや炎症が気になると感じたら、冷やしたタオルなどを患部にあてましょう。
ここでかいたり、こすったりするのはNGですので、しっかりとクールダウンさせてから保湿をして安静に過ごせば大抵の場合症状はおさまりますが、よくならない場合はお手入れした脱毛サロンやクリニックに連絡をしましょう。
日焼け対策をしっかりと施術当日は日焼け止めNG
照射の熱を受けた脱毛後のデリケートな肌に、日焼けを重ねてしまうと炎症を起こす可能性があります。
日焼けはやけどの一種ですので、これ以上肌へのダメージを与えないように注意が必要です。
ただし脱毛当日は日焼け止めクリームを使うと毛穴がつまり、脱毛効果が低くなってしまうことから、日焼け止めは使わずに日傘や帽子で日焼け対策をしましょう。
脱毛直後は運動などの体温が上昇することは避ける
脱毛直後は照射の熱がこもっている状態になりますので、運動などで血流がよくなり体温が上昇すると、赤みやかゆみが出たり悪化するなど肌トラブルを引き起こす原因になりますので避けましょう。
スポーツをすると汗をかきますが、汗は雑菌を繁殖しやすくし、炎症の原因に繋がりますので当日はお休みが必要です。
体温が上昇する行動は、運動だけでなく、サウナ、脱毛後の飲酒なども含まれます。
特に飲酒は、アルコール分解をするときに肌から水分が奪われ、乾燥しやすくなりますが、肌の乾燥は脱毛効果が薄れてしまうことにつながるので注意が必要です。
また毛穴から細菌が入らないように、エステ、マッサージ、不特定多数の人が入る温泉、塩素の刺激が強いプールなどを控えて肌を清潔に保ちましょう。
脱毛後のアフターケアで脱毛効果を高めよう
脱毛後の肌はデリケートになっているので、肌に刺激を与えないためにアフターケアをすることが必要です。
当日はシャワーだけにして、ゴシゴシこすって刺激を与えないようにします。
翌日以降は保湿、日焼け対策、体温を上昇することを避けることで、敏感な肌を守りながら、健やかな肌を保つことで脱毛効果を高めていきます。
万が一赤みやかゆみが気になる場合は、冷たいタオルなどでしっかりとクールダウンすることが大切です。
アフターケアを気をつけることで、肌トラブルと無縁の脱毛でツルツル肌を手に入れましょう!
人気の脱毛サロンではどんなアフターケアがされているのか?!
わかりやすく一覧表をもとに解説していますのでこちらもチェックCHECK