「ラドルチェで全身脱毛をするとき、6回で終わるのかな」とその効果が気になりませんか?
ラドルチェはキャンペーンがお得すぎると話題で、痛みが少なくスピーディーな施術ができることでも注目の脱毛サロンです。
今回は、ラドルチェの脱毛は6回で終わるのか、毛はどのくらい減るのか、回数は足りるのか、足りないのかなど気になるポイントについてまとめました。
ラドルチェの全身脱毛の効果・どのくらい減る?
ラドルチェの全身脱毛は、ムダ毛を薄くし、自己処理がいらないツルツルの肌に仕上げていきます。
「永久脱毛」とはいえないものの、毛が生えてくる毛周期に合わせて効果的に脱毛していくことで、永久脱毛のような状態に近づけていくことができます。
これを可能にしているのが、ラドルチェで使われている「フェニックス」という最新の脱毛器です。
圧倒的なスピードと痛くない施術が魅力の脱毛マシンで、照射スピードが従来マシンより1/2ほどの速度で施術ができます。
他サロンに比べて脱毛スピードが圧倒的に速いので、1回の全身脱毛の施術時間が短い点も評価が高い要因でしょう。
また、脱毛機のヘッド部分はマイナス0℃以下まで冷えるので、肌を冷やしながら光を当てるため、暑さや痛みを感じにくいのです。
痛みを感じやすい方や、「デリケートゾーンの脱毛が痛そうでこわい」と思っていた方も、安心して施術を受けることできるでしょう。
肌への負担も軽減されるので、肌トラブルの心配も大幅に軽減され、中には肌のキメが細かくなり、透明感や美肌効果を感じる人もいるほどです。
全身脱毛の効果を実感しながら、肌の調子もあげていきたいという方にはオススメの脱毛サロンです。
ラドルチェの全身脱毛は6回で終わる?
気になる全身脱毛の回数ですが、ラドルチェでは8回以上を見ておくのがおすすめです。
8回以上で足りると感じる方が多数いるので、残念ながら6回の施術では足りないでしょう。
ラドルチェで全身脱毛を始めると、4回施術したが完了したころから効果が見え始めます。
脱毛の効果には個人差はありますが、全身脱毛を8回施術したころには、自己処理がほとんどいらない状態になります。
ラドルチェの脱毛は毛のメラニン色素に反応する光脱毛を行うので、毛の濃い部分の方が効果を実感しやすくなります。
そのためワキ、vio、膝下などの毛の濃い部位は、早い段階でポロポロと毛が抜けてくる様子を目にすることができるので脱毛効果を感じることができるでしょう。
一方産毛や色素の薄い毛が多い腕、手の指、へそ周りなどは、効果を実感するまでに回数を重ねる必要があります。
6回で十分足りると実感できる方もいるかもしれませんが、一般的には8回以上で効果を実感している人が多いようです。
6回だけ全身脱毛するならお得なキャンペーンを利用
「とりあえず6回だけ全身脱毛をしたい」「急いで全身脱毛をしたい」という人には、お得なキャンペーンを利用するのがおすすめです。
回数制パックを設けている脱毛サロンもありますが、ラドルチェで6回だけ通うなら「半年で卒業!フル全身コース!6万円」というキャンペーンの利用が1番お得です。
内容は6回の全身脱毛施術を受けることができるというもので、上半身と下半身に分けながら半年で6回の施術をしていきます。
1ヶ月に1度の施術を受けられるので、最短半年で全身脱毛を受けることが可能です。
鼻下の脱毛も合計3回プレゼントしてもらえるので、鼻下の産毛が気になっていたという方も脱毛するチャンスでしょう。
お得なキャンペーンを利用して、全身脱毛にトライしてみてくださいね。
ラドルチェで全身脱毛を始めよう
ラドルチェの全身脱毛は、残念ながら6回の施術では足りないものの、8回以上で効果を実感することができるでしょう。
使われている脱毛マシンは脱毛効果が高いだけでなく、美肌効果も期待できる優れものです。
憧れのつるつる肌を目指すなら、ラドルチェで全身脱毛を始めましょう。